2012年08月30日 20:44


ジュニアカップの内容云々よりも、この二人が可愛すぎる。
カベルネはラングレーと一緒にいる時、可愛さ五割増しだなあ。
まあ、元がそんなに高くないから、五割増しになっても(ry
・あらすじ
遂に準決勝を迎えた「ポケモンワールドトーナメントジュニアカップ」!
サトシはワルビルで、アイリスのカイリューとバトル。ここにきて、ようやくカイリューとの息も合ってきたアイリスは、バトルをしている感触をつかんだ自信を持ち、順調にわざを仕掛けていく!一方、ドラゴンタイプと相性が不利なワルビルは、カイリューのわざを大量に浴びたため大ピンチに!!しかし、その時ワルビルの姿が…!?
そして、サトシとアイリスの白熱のバトルが続く中、シューティーは、どちらが勝ち上がったとしても通過点にしか過ぎないと余裕の表情だ。イッシュ地方チャンピオン・アデクに勝つことだけが目的のシューティー…。果たして、優勝は誰の手に!?



BWシーズン2、最初の山場であるジュニアカップもいよいよ最終局面!
今回はサトシvsアイリス、サトシvsシューティの二組がバトル。
まず、サトシとアイリスのバトルですが、前回とは違い、
序盤はアイリスの言うことを聞いていたカイリュー。
アイリスの説教が、多少なりとも効果があったということでしょうか?


逆にサトシの方は、息の合ってきたアイリス&カイリューのコンビに大苦戦。
強烈な技をいくつも喰らい、ジリジリと体力を消耗するワルビル。
もはやここまでか・・・とピンチを迎えたところで、お約束のバトル中進化!
体もグラサンも一回り大きくなったワルビアルは、効果抜群のドラゴンクローで反撃。
これにはカイリューもダメージがあったのか、いきなり大混乱。
アイリスの命令も無視し、一人で大暴れ・・・。
このカイリュー、ホントに情緒不安定だねw
自分自身の有り余るパワーを、しっかり制御できていないんだろうか。
アイリスとの絆を深めていくのもそうだけど、
カイリュー自身の成長も、今後の話の軸となってきそうだ。


決勝はシューティvsサトシ。
使用ポケモンはシューティがジャローダで、サトシがチャオブー。
タイプ相性ではサトシに分がありましたが、
対戦相手がシューティってことで、やっぱりサトシは敗北・・・。
サトシはシューティ相手だと、ホントに勝てないなw 未だ一勝もできてないよね。
ただ、バトル自体は結構見応えがあった気がしますね。
このジュニアカップ、イマイチ納得できないバトルが多く、
今回も相性で有利な方が負けたバトルではあるけれど、
相手は最終進化形だし、レベル差があったと考えれば納得できる展開でしょうか。
しかし、シューティのジャローダ、基礎能力は高いのだけれども、技構成が酷いw
【ソーラービーム・ハードプラント・ドラゴンテール・睨みつける】
こんな重たい技構成、ジャローダで見たことないなw
そして一つだけ異彩を放っている「睨みつける」がまた何とも・・・w


さて、ジュニアカップの優勝者はシューティに決定し、
次はいよいよチャンピオン・アデクとのバトル。
アデクにはシューティの伸びきった鼻っ柱をへし折ってほしいところですが、
あのアデクだし、ちょっと不安・・・w
そして次回はとうとうヒカリが離脱してしまうっていう・・・。
うーん、アイリスとのコンビをもう少し見てみたかった気もするけど、仕方ないね。
次回も熱いバトルが見れるよう、期待しています。
次回 第9話「別れと出会いのジュニアカップ!」

にほんブログ村
ランキング参加中です!
ポチっと応援してもらえるとやる気が出ます♪
- 関連記事
-
- (BW2)ポケットモンスター ベストウイッシュ シーズン2 第11話(95話)「ポケモン保育園は大騒ぎ!ワシボンとバルチャイ!」感想
- (BW2)ポケットモンスター ベストウイッシュ シーズン2 第10話(94話)「セイガイハジム戦!マンタインVSダイケンキ!!」感想
- (BW2)ポケットモンスター ベストウイッシュ シーズン2 第9話(93話)「別れと出会いのジュニアカップ!」感想
- (BW2)ポケットモンスター ベストウイッシュ シーズン2 第8話(92話)「サトシ、アイリス、シューティー!最後のバトル!!」感想
- (BW2)ポケットモンスター ベストウイッシュ シーズン2 第7話(91話)「パワーバトル!アイリスVSヒカリ!!」感想
- (BW2)ポケットモンスター ベストウイッシュ シーズン2 第6話(90話)「ジュニアカップ開幕!カイリューVSツンベアー!!」感想
- (BW2)ポケットモンスター ベストウイッシュ シーズン2 第5話(89話)「アイリスと暴れ者カイリュー!」感想
コメント
マニューラ | URL | gJtHMeAM
お~い!!いつだったかボクがカベルネ顔は悪いけど云々言ってた時
マナヅルさん反論してたくせになに五割増しても云々呟いてるんですかww
う~む、個人的には、あの後ソーラービームダイレクトに食らって
あっさりチーンなことになると思ったwあのアデクさんだしww
でも予告見る限りそれはなさそうですね。
で、結局シュー太郎は煽りキャラなのかライバルキャラなのか?
中途半端であると思う今日この頃。
( 2012年08月30日 20:53 [Edit] )
kivaxtuto | URL | DLhE2T5I
マンムーだってボスゴドラの件以降も暫くは不機嫌になると反発してましたし
リザードンもニョロボンの件以降も最初は不機嫌になりやすかったりもしたので
カイリューの暴走もあり得るかと
(氷技では暴走せずにドラゴン技では暴走したのはドラゴンタイプとの因縁?)
ワルビルは土壇場で進化したのにチャオブーは土壇場で進化しない・・・この差は・・・
勝負の世界は結果がものを言う事もありますから滅茶苦茶な勝利でも
それに勝てなかった方にも問題があるかと。
シンジのマニューラも剣の舞、メタルクロー、吹雪みたいな技構成でしたがね
(ジャローダとは違い主力ではありませんんでしたがそれなら何故逃がさないのか疑問になる訳で)
進化してから技がショボくなるケースはシンジのブーバーンのスモッグだの
サトシのガントルのロックブラストなどありますがね
(スモッグとかはアニメでは重宝される技ではありますが)
カベルネとラングレーの共演はバトル大会以外でも見たいですかね(特に全体的なギャグ回で)
( 2012年08月30日 20:55 [Edit] )
しゅん | URL | mvcB0rpk
Bw2感想
ワルビアルの技、穴掘る、エッジ、噛み砕く、ドラクロってけっこう強い。
サトシは何で最後ピカ様使わなかったんだろうか。相性的+強さでチャオブーだったんだろうか。
次回はシューティVS アデクさん。アデクさん絶対勝って欲しい。
僕のこれからの希望は、ピカ様最強技ボルテ復活、Bw2のキャラ登場(パンジロウ、メイあたり)、ドレティアちゃんメイン回、最終状態のアイリスちゃん(Bw2の服装)ぐらいですかね。
( 2012年08月30日 22:01 [Edit] )
阪腹 | URL | -
まずは、ワルビル進化おめでとうございます!
サトシさんの結果は準優勝で終わりましたが、
自分としてはあの4倍氷技耐えるチートカイリューの猛攻を耐え、
そして見事打ち破っただけでも満足です。
むしろ、チートポケモンを二回も相手した彼は頑張った方です。
シューティーのジャローダも絶対チートだろ…。
自分としてはチート同士の戦いも見てみたかったけど、
あのvsサトシ戦の様子だと、シューティーの勝ちかな。
今回の大会はアイリスとカイリューの話も焦点に置かれていましたね。
カイリュー暴走時にアイリスが涙貯めるのも、
結構久しぶりな気がする。(あれ?初めてだったっけ?)
ドラゴンバスターで且つアイリスのライバルであるラングレーも、
そんな彼女たちの関係に絡んで外野でもいい味出してた気がします。
…でも、
カベルネはホント一体何のために出てきたのやらw。次回はシューティーvsアデクとヒカリとの別れ。
ゲーム通りならアデクさんのバッフロンは特性「そうしょく」で
ジャローダの技の半分以上を封じますが、果たして…?
そして来週でヒカリが離脱。
できればイッシュのなんかのポケモンゲットして、
キャラが変わったロケット団との絡みも見てみたかったが残念。
でも準レギュなので、またいつか会えると信じてる。
それと、タイトルの「出会い」の部分である
リオルを連れた少年も個人的には気になるところ。
もしかしてサトシの新しいライバルか、それとも…?
( 2012年08月31日 06:35 )
サボ | URL | oXZGLhSI
まさかワルビアルがホントにドラゴン技を覚えるとはw。
さて、ミジュマルがドロポンを覚え、ワルビアルが強戦力になったということは
二代目不遇キャラはあの水・地面タイプに確定っぽいですねwww。
(初登場時のあのボスキャラ的オーラはどこ行ったよw。)
VSシューティーですが・・・超スピードで完全無双・・・なんだよそれ。
いくらなんでも無理矢理すぎだろーよ・・・。
こいつもシンジみたく光の壁要因や心理作戦や根性でパワーアップみたいな
納得のいくバトルはできないのか・・・。
(というかこれ本当にDPと同じスタッフが作っているのだろうか・・・。)
次回はシューティーVSアデクさん? どーでもいいわ、そんなの!!
ヒカリさよならとかスタッフ正気かよ、オイーーー!!!
これじゃあシーズン2の面白味が半減じゃないか(涙)
ていうかOPは一体どうするつもりなんだ?
( 2012年08月31日 09:57 [Edit] )
ミジュリン | URL | -
カイリュー暴れすぎー><
カイリュー暴れすぎてアイリスを泣かしたとか、もうどういう感情の持ち主か分からない…。しかしカイリューのぐるぐる目は初めて見ましたが、けっこう可愛い…ww ラングレーちゃんもなんやかんや言ってアイリスの心配しているんですよね^^。 隣でワーワー言ってるだれかさんとは違うわ…。 確かにこの大会、ベル&ケニヤンが出てたら、もっとやっかいになっていた気がしますね…ww あーでも、ベルのチラチーノ早く出てこないかなあ~^^ そーいえばサトシのワルビルって、ボールから登場するときにカッコつけるんですね^^ グラサンが光って可愛い! そして、ピカ→ポチャ→キバ→メロエッタ の順で反応してたのは可愛い^^ ピカとキバは敵だったから(?)ニコニコしたりポカ~ンってなったり、表情がいちじるしく変わっていましたね。 おまけ: アイリス、カイリューはかえんほうしゃ、冷凍ビームを多く使ってましたね。技はとてもいいんだけどもう少しドラゴン技を増やしてもいいかな、と思ったりもして;
( 2012年08月31日 11:29 )
マナヅル | URL | -
>マニューラさん
>お~い!!いつだったかボクがカベルネ顔は悪いけど云々言ってた時
>マナヅルさん反論してたくせになに五割増しても云々呟いてるんですかww
まあやっぱり、ラングレーと比べちゃうとってことで・・・w
>う~む、個人的には、あの後ソーラービームダイレクトに食らって
>あっさりチーンなことになると思ったwあのアデクさんだしww
>でも予告見る限りそれはなさそうですね。
さすがに、一撃で撃沈したら、アデクの存在意義が・・・w
>で、結局シュー太郎は煽りキャラなのかライバルキャラなのか?
>中途半端であると思う今日この頃。
ライバルキャラであることは間違いないんでしょうが、
BWは他にも魅力的なライバルキャラがいますからねえ・・・。
今後どうなるのか、一番わからないキャラでもある。
( 2012年08月31日 14:28 )
マナヅル | URL | -
>kivaxtutoさん
>ワルビルは土壇場で進化したのにチャオブーは土壇場で進化しない・・・この差は・・・
まあ、エンブはベルが持ってるってことで・・・w
チャオブーはもしかしたら、最終までいかないのかもしれないですね。
>カベルネとラングレーの共演はバトル大会以外でも見たいですかね(特に全体的なギャグ回で)
あの二人は、今後はニコイチ的な扱いでいいと思うw
段々と、コンビの色合いも強くなっていることだし。
( 2012年08月31日 14:29 )
マナヅル | URL | -
>しゅんさん
>サトシは何で最後ピカ様使わなかったんだろうか。相性的+強さでチャオブーだったんだろうか。
ピカさんは一度負けていたし、やっぱり相性を考えて、って気がします。
>僕のこれからの希望は、ピカ様最強技ボルテ復活、Bw2のキャラ登場(
>パンジロウ、メイあたり)、ドレティアちゃんメイン回、最終状態のアイリスちゃん
>(Bw2の服装)ぐらいですかね。
ドレディアは、ホントに早くメインの回をやってほしい!
というか、捕まえてほしいw
( 2012年08月31日 14:41 )
マナヅル | URL | -
>阪腹さん
>シューティーのジャローダも絶対チートだろ…。
>自分としてはチート同士の戦いも見てみたかったけど、
>あのvsサトシ戦の様子だと、シューティーの勝ちかな。
多分あのジャローダは、今回の大会だけチート級で、
今後の話ではかなり弱体化すると予感・・・w
>ドラゴンバスターで且つアイリスのライバルであるラングレーも、
>そんな彼女たちの関係に絡んで外野でもいい味出してた気がします。
>…でも、
カベルネはホント一体何のために出てきたのやらw。ラングレーは毎回いい仕事をしますね。
カベルネは・・・まあ、賑やかしに必要、かな?w
>次回はシューティーvsアデクとヒカリとの別れ。
>ゲーム通りならアデクさんのバッフロンは特性「そうしょく」で
>ジャローダの技の半分以上を封じますが、果たして…?
なるほど、そういえばそうでしたね・・・。
技が効かなくて、驚くシューティの表情が目に浮かぶw
>そして来週でヒカリが離脱。
>できればイッシュのなんかのポケモンゲットして、
>キャラが変わったロケット団との絡みも見てみたかったが残念。
>でも準レギュなので、またいつか会えると信じてる。
ロケット団との絡みは、確かに見てみたかったw
そしてOPでも普通にいるし、ヒカリ再登場は絶対あるはず!
( 2012年08月31日 14:50 )
マナヅル | URL | -
>サボさん
>まさかワルビアルがホントにドラゴン技を覚えるとはw。
>さて、ミジュマルがドロポンを覚え、ワルビアルが強戦力になったということは
>二代目不遇キャラはあの水・地面タイプに確定っぽいですねwww。
>(初登場時のあのボスキャラ的オーラはどこ行ったよw。)
いや、それでもさすがに鳩さんの不遇っぷりと比べると・・・w
まあ、両者ともに、今後は活躍の機会はほとんどないんでしょうね・・・w
>VSシューティーですが・・・超スピードで完全無双・・・なんだよそれ。
>いくらなんでも無理矢理すぎだろーよ・・・。
>こいつもシンジみたく光の壁要因や心理作戦や根性でパワーアップみたいな
>納得のいくバトルはできないのか・・・。
>(というかこれ本当にDPと同じスタッフが作っているのだろうか・・・。)
勝つにしても、パワーとスピードでゴリ押す展開ではなく、
もう少しだけ工夫が見たかったですね。とぐろを巻く→スピードアップみたいに。
>ヒカリさよならとかスタッフ正気かよ、オイーーー!!!
>これじゃあシーズン2の面白味が半減じゃないか(涙)
>ていうかOPは一体どうするつもりなんだ?
さすがに、再登場があるとは思いますが、
でも、ジョウトに行っちゃったら厳しいのかな・・・。
( 2012年08月31日 14:58 )
マナヅル | URL | -
>ミジュリンさん
>ラングレーちゃんもなんやかんや言ってアイリスの心配しているんですよね^^。
そこら辺が、隣の方と違うところですよねw そりゃ、人気が出るわけだ。
>そーいえばサトシのワルビルって、ボールから登場するときにカッコつけるんですね^^
>グラサンが光って可愛い!
ボックス組の中では、個性が頭一つ飛びぬけてますね。
他のサブ組も、もう少し個性出しても良いだろうに。
>アイリス、カイリューはかえんほうしゃ、冷凍ビームを多く使ってましたね。
>技はとてもいいんだけどもう少しドラゴン技を増やしてもいいかな、と思ったりもして;
まあ、カイリューはまだ捕まえたばかりだし、
今後新しく技を習得することに期待!
( 2012年08月31日 15:03 )
kivaxtuto | URL | DLhE2T5I
>VSシューティーですが・・・超スピードで完全無双・・・なんだよそれ。
>いくらなんでも無理矢理すぎだろーよ・・・。
>こいつもシンジみたく光の壁要因や心理作戦や根性でパワーアップみたいな
>納得のいくバトルはできないのか・・・。
>(というかこれ本当にDPと同じスタッフが作っているのだろうか・・・。)
シンジとはキャリアが違いますし光の壁や根性は
サトシの実力を手持ちを見てきたからこその対策ですし
シューティーもベタながらも特性、補助、追加効果を活かしたバトルもしましたし
シンジも相手の実力差があったら純粋な力押しで決めたりもすると思いますが。
( 2012年08月31日 17:08 [Edit] )
松風 | URL | -
カイリュー最初は言うこと聞くようになったなあ、と思えば、自分の思い通りにならなかったらおかしくなっちゃって。
サトシとシューティーのバトルも凄いけど、ジャローダのスピードの速さと言ったらもう…。
予告でリオルと謎のトレーナーがいましたけど何なんだろ?
( 2012年08月31日 20:59 )
まるっさ | URL | z6uiVBv2
世代ゆえ・・・
あんな状況でもフェンス越しにコメントし続けるラングレーちゃんがまるで天下一武道会の審判をほーふつとさせました。
・・・しかし冷静に考えるとこのシーンの二人、後ろから見るともの凄いポーズになってる気がします(笑)。
それにしてもなんか始まったばかりなのにどんどん大イベントを消化していくシーズン2。10月以降どうするんだろうと正直不安の方が大きいです。
・・・とりあえずカスミ出してくれ(おい)。
( 2012年08月31日 23:34 [Edit] )
マナヅル | URL | -
>松風さん
カイリューとアイリスの間に絆が出来るのは、まだまだ先のようですね^^;
リオルと謎のトレーナーは・・・シューティの代わりの、サトシの新しいライバル?w
( 2012年09月01日 18:34 )
マナヅル | URL | -
>まるっささん
>あんな状況でもフェンス越しにコメントし続けるラングレーちゃんが
>まるで天下一武道会の審判をほーふつとさせました。
グラサンをかけてれば、完ぺきでしたねw
>・・・しかし冷静に考えるとこのシーンの二人、後ろから見るともの凄いポーズになってる気がします(笑)。
確かに・・・。これはエロイかもw
>それにしてもなんか始まったばかりなのにどんどん大イベントを消化していくシーズン2。
>10月以降どうするんだろうと正直不安の方が大きいです。
ロケット団の大規模作戦と・・・
あとは、プラズマ団絡みがあるかも、って感じでしょうか。
さすがに今後イベントがサッパリ無いってのも考えづらいし、
どんな展開を見せてくれるのか期待です。
( 2012年09月01日 18:38 )
ストリーム | URL | -
ジュニアカップも3話で優勝決定!!終わるの早っ!!今回も何だかなぁって感じでしたが、いろいろ分析すると見所ありでしたね・・・
○カイリューvsワルビル(→ワルビアル)
ジュニアカップで唯一均衡していたバトルだった気がします・・・が、最後はやや不本意な形でカイリューの敗北・・・
今回のカイリューの敗因としてはワルビルの進化+新技の大ダメージによる、カイリューの暴走もその1つだと思いますが、カイリューの持ち味である攻撃技がほぼ完封されたのも1つではないかと思いますね。(かみなりパンチは効果ないし、ドラゴンダイブもワルビアルのそこそこの俊敏性及びあなをほるでよけられるし・・・)
にしてもワルビアル、どんなけ万能になるんだいって感じですね。
○ジャローダvsチャオブー
相性ではチャオブーに分がありましたが、バトルスタイルとしてはジャローダが断然有利で、サトシの完敗。
にしてもジャローダの大技飛び道具を主力としている技構成はありえないと思っていましたが、相当高い俊敏性により直接攻撃技は全て回避し、距離をとって攻撃するスタイルは、意外といいチョイスですね。接近戦を主体としている相手には天敵かも・・・
サトシもジャローダ相手にカウンター狙いで攻めれば、意外といい勝負になったかもしれないですが(特にハードプラントに対してとか)・・・・そういう意味ではピカチュウのほうが適任だったかもしれないですね。
次回はシューティーvsアデクですが・・・バッフロンの特性がそうしょくというオチはちょっと勘弁してほしいですね(苦笑)
( 2012年09月03日 00:57 )
マナヅル | URL | -
>ストリームさん
>今回のカイリューの敗因としてはワルビルの進化+新技の大ダメージによる、
>カイリューの暴走もその1つだと思いますが、カイリューの持ち味である攻撃技が
>ほぼ完封されたのも1つではないかと思いますね。
>(かみなりパンチは効果ないし、ドラゴンダイブもワルビアルの
>そこそこの俊敏性及びあなをほるでよけられるし・・・)
確かに、前回のマンムーと違って、ワルビアルは素早かったですね。
パワー対決なら圧倒的にカイリューでしたが、その他の要素でワルビアルに分があったのかも。
>にしてもジャローダの大技飛び道具を主力としている技構成はありえないと思っていましたが、
>相当高い俊敏性により直接攻撃技は全て回避し、距離をとって攻撃するスタイルは、
>意外といいチョイスですね。接近戦を主体としている相手には天敵かも・・・
うーん、個人的には、その圧倒的な俊敏性の根拠として、とぐろを巻くが欲しかったですね・・・。
しかし、大技ばかりの構成も、仰る通り距離を取るスタイルならば納得という感じです。
>次回はシューティーvsアデクですが・・・バッフロンの特性がそうしょくというオチは
>ちょっと勘弁してほしいですね(苦笑)
しかし、バッフロンに対して草が相手という対戦カードは、
そうしょくをやりたいがためとしか思えない・・・w
( 2012年09月03日 16:11 )
bw | URL | -
今回の大会はかなりレベル差があったと思います。 できればサトシにはそろそろシューティーに勝ってほしいです。
( 2012年09月11日 18:02 )
マナヅル | URL | -
>bwさん
レベル差がほとんど勝敗の決め手でしたね。
シューティーは・・・再登場は、あるのだろうか?w
( 2012年09月11日 20:28 )
コメントの投稿
※今後の展開のネタバレは避けてもらえると幸いです。