QLOOKアクセス解析

スマイルプリキュア! 第19話「パパ、ありがとう!やよいのたからもの」感想

2012年06月10日 09:52

スマプリ191

今回は今までとは大分趣向が違う話だったね。
そしてキリッとした表情のヤヨイが物凄く格好良い!

スマプリ194
さて、ローテーションが回って、またもやヤヨイ回。
しかしいつものアホな明るい雰囲気とは打って変わって、
今回は全体的に暗い色調と雰囲気がずっと続いていましたね。
特にBGMは、あえて入れなかったり、入れても暗かったりと徹底してたな。
おかげで、別の作品を見ているかのような感覚にすらなってしまった。
・・・まあ、いつもボケボケな作品であるだけに、シリアス風味は結構な違和感があったけどw

ギャグ満載のアホ回は面白いけど、こういう回をやる時の弊害にもなってしまうねw


スマプリ192
今回の話の主軸は自分の名前の由来について。
しかし、父親が亡くなっているヤヨイは、直接理由を聞くことができない・・・。
ヤヨイの父親って、死んじゃってたのか。
(それについて、以前触れられてたかもしれないけど、覚えてないな)
そりゃあ、普段の明るい雰囲気で話を展開するわけにはいかないわけだ。
ヤヨイの引っ込み思案で内向的なキャラも、父親の不在が原因って可能性もあるのだろうか。
そう考えると、ヤヨイの趣味やら性格やらをいじりづらくなってしまう・・・w


スマプリ193
戦闘中、父親との思い出、そして自分の名前の由来を思い出したヤヨイ。
それもあって、ヤヨイの必殺技バンクも変化。
今までビリビリ痺れていた電撃に、とうとう耐えるようになりましたね。
心の成長・心境の変化を、表情を変えることで表現する演出はやっぱり良い!
特に、毎回使われている必殺技シーンのバンクに変化を加えるってのは、
長い期間、変化前の表情を見て来た人間に対して、強い印象を残す気がします。
ネタとして扱われてきたビリビリを、こんな形で昇華させるとは・・・。
やっぱりこのスマイルプリキュア、単にテンションが高いだけの作品じゃないな



にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ランキング参加中です。
ポチっと応援よろしくお願いします!
関連記事


コメント

  1. kivaxtuto | URL | DLhE2T5I

    演出を変えなくても大抵同じ台詞の名乗りや必殺技は基本新規撮りなので
    話し事に演技に違いがある事も多々ありますね
    スマの場合は疲労というのがありますが。

    王道で行けばみゆきの「ウルトラハッピー」は
    過去の不幸から来るものとかですが特にそういうの無さそうですかね。
    (あかねの自分で考えた自己紹介は自分に弟がいるからというだけで
    みゆきにはそういう不幸に遭った兄弟姉妹もしくはそれに準ずる関係も無いなら
    可能性としては幼少期の友達ですが)

    ちはるさんのネガティブ発言聞きたかったですね

    やよいはキャラ弁だけではなく一般的な料理作れるのに
    あのお好み焼きは作った事が無かった上に隠し味を考えてたが故?

    れいかが「こう書くそうです」って言ってたけどこの年齢で知らなかったの・・

  2. bw | URL | -

    あかねはなおが関西弁使ったことに怒っていましたがやはりアクセントやイントネーションの違いがあるのでしょうか。やよいが料理できるとは意外でした。赤鼻のアカンベー久しぶりに一匹で登場しましたね。今度の話は若干ギャグっぽかったですね。

  3. bw | URL | -

    今度の話はマジョリーナも出るようなのでまたあの警官も出ますかね。みゆき達もとうとう衣替えですね。でもただ半袖になっただけなのが少し残念です。もう少し変えてほしいと思ったのは私だけでしょうか。

  4. マナヅル | URL | -

    >kivaxtutoさん

    >王道で行けばみゆきの「ウルトラハッピー」は
    >過去の不幸から来るものとかですが特にそういうの無さそうですかね。
    あの性格と、あの家族で不幸な過去はさすがに無い気がしますw
    でも、逆にあったら面白そうだ。

    >ちはるさんのネガティブ発言聞きたかったですね
    うーん、自分はマイナス方面のは聞きたくないかも・・・w

  5. マナヅル | URL | -

    >bwさん

    >赤鼻のアカンベー久しぶりに一匹で登場しましたね。
    と言うか、敵自体がウルフルンしか出ませんでしたね。
    シリアスな内容に、アカオニー達は合わないってことかな?

    >今度の話はマジョリーナも出るようなのでまたあの警官も出ますかね。
    出ると思いますよw

    >みゆき達もとうとう衣替えですね。でもただ半袖になっただけなのが少し残念です。
    >もう少し変えてほしいと思ったのは私だけでしょうか。
    ほとんど変わってないから、最初は夏服だって気付かなかったw

  6. kivaxtuto | URL | DLhE2T5I

    >>みゆき達もとうとう衣替えですね。でもただ半袖になっただけなのが少し残念です。
    >>もう少し変えてほしいと思ったのは私だけでしょうか。
    >ほとんど変わってないから、最初は夏服だって気付かなかったw
    制服に関してはあかねとなおが着込んでないのである雑誌の公開では違和感ありましたかね
    それとやよいの私服ズボンなのが雑誌ではもっとアップで写ってたので気になりました
    なおは相変わらず太ももを露出しれいかは丈や裾が長めですか

  7. マナヅル | URL | -

    >kivaxtutoさん

    制服にも個々の個性が出てますね。
    何気に、モブキャラにも差異を出しているのが凄い。

コメントの投稿

 ※今後の展開のネタバレは避けてもらえると幸いです。

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://manaduru3.blog24.fc2.com/tb.php/974-efe1f142
この記事へのトラックバック

スマイルプリキュア! 第19話「パパ、ありがとう!やよいのたからもの」感想

愛は電撃ということですね、わかります。 いろいろ考えさせられる今回のお話でした。今まで考えもしなかったのですが、もし、明日にでも私が死んでしまったとして、今現在、子供達にどのような思い出を残し...

涙で目の前が見えません!「スマイルプリキュア!」

もう全ロリコンは滂沱の瀑布です。これだからアニメは侮れない。 父の日に亡き人を偲ぶという王道エピソードを、ここまで純化結晶できる東映動画、いや日本アニメ畏るべし! ここ最近、「ガラかめ」を読...

名前は大事だよ、うっうー!

 特に意味はない!!

スマイルプリキュア! 第19話「パパ、ありがとう!やよいのたからもの」感想

名前にこめられた想い。 学校の課題で自分の名前の由来を調べることになったみんな。 家族の話は泣いちゃう。・゚(´pωq`)゚・。 姓名判断の本にウルフルンさんの名前がwなんで載ってるの(*´ 艸`*) ロリやよい可愛い(*´∇`*) やよいママ美人~! やよ?...

スマイルプリキュア! 第19話パパ、ありがとう!やよいのたからもの

(プリキュアシリーズ通算 408話) 本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓ http://yasu92349.at.webry.info/201206/article_12.html 注意事項 こちらからはメインブログでTBをお送り...

スマイルプリキュア! 第19話 「パパ、ありがとう!やよいのたからもの」 感想

父親との思い出。親の愛情。やっぱり家族のエピソードはいいなぁ。今週もちょっと泣けてしまった。

スマイルプリキュア! 第19話「パパ、ありがとう!やよいのたからもの」

みんな大好きやよいちゃん回~♪  スタッフにも愛されてるのか力入ってます!  学校で自分の名前の由来を調べる宿題を出されます。 やよいの名前を決めたのは 亡き父でした... 父から名前の由来を聞いたらしいですが  小さいころのことで思い出せません (...

スマイルプリキュア! 第19話「パパ、ありがとう!やよいのたからもの」

スマイルプリキュア!の第19話を見ました。 第19話 パパ、ありがとう!やよいのたからもの 学校で自分の名前について調べる宿題が出たやよいは家に帰ると、早速母親に名前のことについて聞いてみる...

スマイルプリキュア!  第19話 「パパ、ありがとう! やよいのたからもの」

やよいちゃんパパンやっぱりお星さまだったのか ・°・(ノД`)・°・ 超イケメンじゃなイカ。 おうちのお手伝いもよくして、やよいちゃんいい子だ~(^^) みんなの名前の由来。 ちゃんと漢字で書いた場合...

スマイルプリキュア 19話におけるやよいの気持ちと雨から晴れへに変わる演出についての考察

父親との思い出が蘇った黄瀬やよい。 彼女の心を表すかのように、 天気も雨から晴れへと移り変わりました。 今回は物語の展開と天気の演出の シンクロが素晴らしかったです。  暗雲から祝福へ移り...

スマイルプリキュア! 第19話「パパ、ありがとう!やよいのたからもの」

自分の名前に込められた思い 自分の名前の由来を調べるという宿題が出たので親に名前の由来について聞くれいか達。 姓名判断の本によるとウルフルンは 短気で凶暴、嘘つき、誰 ...



最新記事