2012年03月11日 16:40

決めゼリフを考えるだけの回で、何でこんなに面白いんだw

いやぁ~、今回は笑った笑ったw
まず冒頭、キャンディが何を聞かれても「伝説の戦士クル♪」しか答えないのに笑わされたw
ああいう、何気ないやり取りの中で笑いを取れるってのは凄い。
皆のテンションは常に高いし、話のテンポもサ良いし、
これなら毎回毎回ストーリーが進展しなくても、退屈することなんてありえないね。
まだ6話目だけれども、スマイルはプリキュアシリーズの中でも一番好な作品になりましたw




皆で変身後の決めゼリフを考えようと提案する、アホの子ミユキ。
しかし、アカネとナオからは物凄く冷たい視線を向けられるっていうw
アカネ、こういうのには結構乗ってきそうなものなのに、意外と冷静なんだなあ。
ナオと合せて、五人の中で冷静組はこの二人ですね。
逆にヤヨイは、ミユキと同じアホの子チームw こういうところ、やっぱり可愛いw
で、前回新加入のレイカはと言うと・・・意外な事に、アホの子寄りw
大人っぽいのにアホの子って、物凄く可愛いなw



何とか決めゼリフを言えた五人でしたが、
ポーズを取っている間にまさかのミサイル攻撃。
ホントこの作品はギャグ路線を突き進むなあ。見てて爆笑したw
やっぱり、主人公がアホの子だと作品の雰囲気が明るくなるね。
もうこの作品でシリアスをやるのは無理なんじゃないかとすら思えるw

今回初登場したキャンディの兄、ポップは物語終盤に退場。
妖精なのにかなり強かったし、一緒にいたら物凄く頼りになる味方だったろうな・・・。
と言うか、キャンディが頼りなさすぎるってのもあるんだけどw
プリキュアの目的くらい、ちゃんと把握しててくれよ・・・w
いつかは、兄のように変身したりできるようになる日が来るのだろうか。
さて、今回からは新しいプリキュア加入のイベントが無かったわけですが、
今までと変わらず面白かったですね。むしろ、五人揃って面白さが増してるw
けれど、五人もいると若干影の薄くなる子が・・・(特に緑)
ミユキ&ヤヨイのアホの子チームの存在感がハンパじゃないだけに、冷静組は大変だな。

にほんブログ村
ランキング参加中です!
ポチっと応援よろしくお願いします!
コメント
kivaxtuto | URL | DLhE2T5I
あかねは名乗り口上も最初は恥ずかしがっていましたし
もっと大人に感じる笑いを求めてるのですかね~
れいかの場合は育ちで感性がズレているのもあるかも知れませんが
変に真面目すぎるからああいう面があるのでしょうかね。
本棚での移動にはちゃんとした手順がありましたが
1話で好奇心でそれを偶然成功させるとはみゆきらしいですね・・・
( 2012年03月11日 17:14 [Edit] )
マナヅル | URL | -
>kivaxtutoさん
>あかねは名乗り口上も最初は恥ずかしがっていましたし
>もっと大人に感じる笑いを求めてるのですかね~
実は結構引っ込み思案だけど、
それを見せないよう普段は明るく振舞ってるとか・・・それはさすがにないかw
>れいかの場合は育ちで感性がズレているのもあるかも知れませんが
>変に真面目すぎるからああいう面があるのでしょうかね。
真面目だから、アホの子サイドの提案もすんなり受け入れてしまうんでしょうねw
そんな所も可愛いな。
( 2012年03月11日 22:36 )
コメントの投稿
※今後の展開のネタバレは避けてもらえると幸いです。