2012年01月29日 18:19

「アセムが男の名前でなんで悪いんだ!
オレは男だよ!」
・・・ってなキャラ期待してたけど、意外と普通の子だった。
第二世代の最後で、精神崩壊しないと良いな。
・あらすじ
25年という時が流れ、新たな世代へとガンダムは受け継がれていく。地球連邦軍と、かつてUEと呼ばれた『ヴェイガン』との戦争は、未だ終わることなく続いていた。連邦軍司令官であるフリット・アスノは、AGEデバイスを17歳の誕生日を迎えた息子、アセムに託す。そんなとき、アセムたちが住んでいるコロニー・トルディアがヴェイガンの攻撃を受けてしまう。アセムはヴェイガンから、コロニーの人々を守るため、隠されたガンダムを起動する。
いよいよ機動戦士ガンダムAGEの第二部が始まりましたね。
ストーリーは・・・一部同様、ツッコミ所が多すぎるw
(コロニーを守るために隠してたガンダムが火種になって、本末転倒じゃん!とか)
まあ、今回はキャラの紹介がメインだったし、あまり触れないようにしておこう。
ってなことで、感想も主要キャラに言及してお茶を濁すことにします。

・アセム
学校でプチモビ作ったり大会出たりしてる辺り、Zのカミーユみたいなのを想像してた。
しかし、思っていたより捻くれたキャラではなかった。
正義感が強いだけで、案外、素直な子だったね。
今はまだフリットに尊敬の念(コンプレックス?)を持っているようだけど、
物語終盤では父親と考え方の違いで対立しそう。また独立軍結成か。
主人公らしい成長を期待はしているけど・・・今回もフリットと同じく、周りに叱ってくれる大人がいなそう。
フリットみたいに、歪んだ考え方を持たなければ良いな。

・ロマリー
とにかく地味だなあ・・・w
モブキャラと言われたら、そうとしか思えない。性格は良さそうだけどさ。
ユリン&エミリーという先人がいる中、今後ヒロインとしてやっていけるのだろうか。

・フリット
色んなアニメで見かける、頭の固い軍のお偉いさんになっちゃったな。
うーん。第一世代で主人公をやっていたとは、とても思えないw
これはもう、死亡してアスナの成長を促す以外、存在意義がないんじゃ・・・w
・エミリー
フリット同様、キッチリ歳を取ってたね。
フリットは仕事に夢中であまり家に帰っていないようだし、
結婚して子供まで出来た今でもなお、愛されてないな。
ホント、ユリン以上に不幸すぎるw
それにしても、アセムも妹のユノアも母親似だし、遺伝子だけは異様に強いんだな、エミリー。

・ゼハート
アスナのライバル的なポジションのキャラになるのでしょうか。
見た感じ、ウルフとそっくりなんだけど、どういう関係なのだろう。
まさか、優秀なパイロットであるウルフのクローンとかってベタな設定は・・・ないよね?w
ってなことで、期待も不安もあった第二部の一話目。
一部よりは盛り上がりそうだし、期待しても良いのかな?
個人的には、土台のしっかりしたストーリー展開をしてくれれば、それだけで文句ないです。
![機動戦士ガンダムAGE 第2巻 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51mU2YEjB6L._SL160_.jpg)
機動戦士ガンダムAGE 第2巻 [DVD]
コメント
コメントの投稿
※今後の展開のネタバレは避けてもらえると幸いです。