QLOOKアクセス解析

(BW)ポケットモンスター ベストウイッシュ 第61話「地底のジム戦!VSヤーコン!!」感想

2012年01月05日 20:52

ポケ1

ジム戦云々よりも、無印以来の「だ~れだ?」
で一番テンション上がってしまった。あのBGM懐かしすぎる。

・あらすじ
ミロス島で無事復活草を手に入れたサトシたちは、ホドモエジムのジムリーダー・ヤーコンとやっとジム戦ができることになった。幼いころから鉱山をポケモンと一緒に拡げてきたヤーコンは、“じめん”タイプのポケモンを中心としたパワフルなバトルに自信たっぷりだ。
そして始まったジム戦。ヤーコンの一体目は“さばくワニ”ポケモンのワルビル、サトシは“ラッコ”ポケモンのミジュマルで勝負を挑む。ミジュマルはアクアジェットで果敢にワルビルを攻めるも、ワルビルが放ったすなあらしで目に砂が入ってしまう。以降、技がうまく決まらないミジュマルに対して、ワルビルは連続的に激しい攻撃を続ける。
絶対絶命かと思われたその時、サトシはある作戦を思いつくが…?


ポケ2
ポケ3
新年一発目のポケモンはホドモエジム戦。ゲストはもちろん、ジムリーダーのヤーコン。
前回まで、あれだけ復活草に固執していた割に、
結局本編ではほとんど触れられませんでしたねw 一体、何だったんだ。
そしてこのヤーコン、思っていたキャラとは少々違い、
熱血っぽい感じの性格をしていたなあ。
いや、熱血と言うよりは、単純に頭がおかしいだけかもしれないけど。
『正々堂々正面から攻めて来い』ってイチャモンをつけたり、
まるでジムリーダーとは思えない横暴さだ。

ヤーコンが異常すぎて、サトシさんが普通の人に見えてしまったw


ポケ5
ポケ6
ポケ4
さてジム戦ですが、今回のサトシはライモンの時と比べ、
かなり理にかなった戦いをしてましたね。

バトルの流れ自体はシンプルだったけれども、
これまでの経験を踏まえ、ミジュマルがちゃんと成長していたり、
ツタージャの女王様っぷりが久しぶりに見れたり、個人的に大満足です。
ダンゴロから進化したガントルも迫力が合って良かったです。
やっぱり、戦闘中の進化はチート並みの強さがあるなw
基本的には可愛い系の多いサトシ一行の手持ちポケモンの中では、
一番頼りになりそうな外見をしてるし、今後活躍の機会も増えるのかな?

さて、ダンゴロの進化で見事ヤーコンに勝利したサトシは、五つ目のクェイクバッジをゲット。
次のジムは、いよいよBWで一番楽しみにしていたフキヨセジム! 
・・・何だけど、放送時期はいつになるのだろうか。

・サンヨウジム戦
2010年10月14日

(約三カ月)

・シッポウジム戦
2011年1月6日

(約二カ月)

・ヒウンジム戦
2011年3月17日

(約半年)

・ライモンジム戦
2011年9月29日

(約三カ月)

・ホドモエジム戦
2012年1月5日

こうして見ると、ジム戦が行われるのは1クール単位っぽいですね。
シッポウジム戦とヒウンジム戦の間が二カ月なのは、震災の影響でR団vsP団が無くなって、
スケジュールが前倒しになったからでしょうね。
普通にいけば、フウロ戦は春頃に見られるのだろうけど・・・
BWにおいてカミツレと人気を二分するフウロのことだから、
フキヨセのジム戦も、カミツレ同様半年待たされそうw

まだまだ先は長そうだ・・・。


・新EDに関して
ポケ7
新しいED、良かったです。
歌詞を見た限りでは、震災復興をイメージしてるのだろうか。
皆が一体となる優しい雰囲気が、見ていて癒される。
・・・そう言えば、鳩さんにクルマユにポカ豚、
さらにはイマイさんまで進化してたけど、彼らの進化も近いのかな?w
 ちゃっかりワルビルもしるし・・・w
以前はポケモンゲットが連発する時期があったけれども、今度は進化が連発する時期があるのかもね。


次回 第62話「バチュル、デンチュラ!電気石の洞穴!!」
ポケ9ポケ8
ベルちゃんキタコレ! と言うかピカさんのギャグ顔は何なんだw
これはカオス回の予感・・・!

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ランキング参加中!
ポチっと応援していただけるとやる気が出ます!
関連記事


コメント

  1. | |

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

  2. kivaxtuto | URL | DLhE2T5I

    鳩さんとクルマユの進化には触れて
    ポカブとイシズマイの進化とグラサンワルビル加入には触れないのですか?
    (自分はダンゴロとイシズマイの進化とワルビル再登場については某雑誌で知っていました)

    ロックブラストと岩砕きを覚えましたが忘れたとなるとストーンエッジかな?
    (ラスターカノンはもはや代名詞で砂嵐の重宝振りはね)

    メロメロは対処されるんだろうなと思いましたが
    まさかあっさり喰らっちゃうとは(笑)
    まぁヤーコンのキャラ的には良いのかもしれませんし
    流石に2度も同じ手は通じなかったですね。

    頑丈持ちのダンゴロ(ガントル)への角ドリルは突っ込まれましたが
    ドリュウズの特性が夢特性の型破りなら角ドリルは効きますね。

  3. 通りすがり | URL | -

    kivaxtuto さん なるほど~ドリュウズはかたやぶりなのか~。
    どおりで、すなあらし状態でも速くなったりしないわけだわww。
    EDを見る限りツタージャの進化はなさそうでよかったわw。

  4. 煮え湯 | URL | -

    新EDネタバレすぎっぞ

    >戦闘中の進化はチート並みの強さ
    キングラーとかすごかった印象、フキヨセ戦では鳩さん無双に期待。

    そんなことより俺のフウロさんはいつ登場ですか。

  5. 阪腹 | URL | -

    あけましておめでとうございます。
    私もCMの間の「だ~れだ?」に、懐かし過ぎて涙が出てしまいましたw。

    復活草を求めていた理由、結局わかりませんでしたねw。
    ヤーコンさんが「みんなに配ってくれ」的な事を言ってた所から推測すると、
    鉱山開発で何かしらの事故が起きて負傷ポケモンが多く出て来て、
    それで大量の復活草が必要になったって事でしょうか?

    最後のダンゴロ戦ははっきり言ってツッコミどころが満載ですw。
    ふつうあれだけドリルライナー喰らえば確実に瀕死です。
    そしてヤーコンさん、ジムリーダーともあろうお方が
    がんじょう持ちにつのドリルやっちゃいかんでしょw、効く訳ないんだから…。
    そして何故威力1/4されるロックブラストがドリュウズに効いているのか?
    なんか今回の勝負見て、ゲーム本編でがんじょう持ちのポケモンが相手がPP切れになるまで薬で耐えるといういやらしいプレーする奴を思い出しましたw。

    予想はしてたけど、ダンゴロのあの可愛い声が無くなったのはちょっとショックです。
    あと、ガントルって一応102kgですよね?そんなのにのしかかられても平気なサトシさん、やっぱ超人ですw。
    そのうちシューティーと通信でローブシンとギガイアスに進化させるのでしょうか?

    ED変わりましたね。エルフーンかわいいよエルフーン
    とりあえず、ネタバレ画像で分かる事
    ・クルミルとハトーボー、ポカブはそのうち進化する
    ・グラサンワルビルが仲間になる
    シューティーがジャノビー、ベルがチャオブーなので、
    均衡を取ってサトシがフタチマルになるのかと思いきや、予想の斜め上を行きました。
    まぁミジュマルとツタージャはキャラが濃いから暫くはあのままで行くでしょう。
    ワルビルに関してはコアルヒー戦でフラグが立っていたので、
    まぁいつかはゲットするんじゃないのかなぁとは思ってました。
    しかし、アイリスとデントはあれ以上はポケモン増えないのか…。

    次回はバチュル回。
    ピカチュウとエモンガ、マッギョがミイラになっているのは吹きましたwww。
    あれ、バチュルに吸われたんじゃなくてデスカーンに触った後じゃねw?
    それとTVナビではこの次にシュバルゴとアギルダーの通信進化の話がくるみたいです。
    ベルの再登場はチョボマキを怪傑ア☆ギルダーアギルダーに進化させるためのフラグだと予想します。

    年明け早々長文失礼致しました。

  6. ただのポケモン好き | URL | -

    EDでひどいネタバレを見た・・・w
    グラサンワルビルがサトシの近くにいたのは、
    やっぱり仲間になるフラグなんですかね?

    その考えは無かった>震災復興
    でも確かに、すごく柔らかい感じで、聞いてて癒される歌でしたね

    個人的に、優しく微笑んでるロケット団が印象的でした
    BWでも、いつかあんな彼らが見れると信じたい・・・!

    そして、来週久しぶりにベル来たー!
    今度の話も面白そうで楽しみだw
    (彼女が出る回にはハズレが無い気がするw)

  7. マナヅル | URL | -

    >匿名さん

    >今回のジム戦は今までで一番良かったかと個人的に。
    >BGMがかなり良かったものでw
    今回はサトシがちゃんとしてまいたねー。逆にヤーコンがアレだったけど・・・w
    仰る通りBGMも非常にマッチしていて、良いジム戦だったと思います。

    >頑丈持ちにつのドリルするヤーコンェ・・・
    気付かんかなかったw 何やってんだ、ヤーコンw

    >新BGM良いですね~ポケモンからは離れてるけど、幸せって感じがします^^
    >・・・しかし、いろいろネタバレがw
    あまりにも堂々とネタバレするものだから、逆に驚きがなかったw

    >ロケット団もシリアスから離れてて・・・って、もしかして通常営業化来る?
    久々に来て欲しいですねー。まあ、さすがに毎回はいらないけど(オイ

  8. マナヅル | URL | -

    >kivaxtutoさん

    >鳩さんとクルマユの進化には触れて
    >ポカブとイシズマイの進化とグラサンワルビル加入には触れないのですか?
    普通に表記漏れしとりました。加筆修正しました。

    >ロックブラストと岩砕きを覚えましたが忘れたとなるとストーンエッジかな?
    タイプのかぶりも少なくなるし、その可能性が高そうですね。
    ストーンエッジを消すのは、色々勿体ない気がするけどw

    >メロメロは対処されるんだろうなと思いましたが
    >まさかあっさり喰らっちゃうとは(笑)
    >まぁヤーコンのキャラ的には良いのかもしれませんし
    >流石に2度も同じ手は通じなかったですね。
    ツタージャのメロメロで2タテしたら、さすがに盛り上がらいでしょうねw
    まあ正直、メロメロはもう封印しても良いような気もしますが・・・w

    >頑丈持ちのダンゴロ(ガントル)への角ドリルは突っ込まれましたが
    >ドリュウズの特性が夢特性の型破りなら角ドリルは効きますね。
    アニメでは、夢特性の扱いってどうなってんだろうか・・・
    普通の特性と同じ扱いなのか、そうじゃないのか。
    そこら辺、ちょっと良く分からないなあ。

  9. マナヅル | URL | -

    >通りすがりさん

    >EDを見る限りツタージャの進化はなさそうでよかったわw。
    ツタージャ進化してたら、視聴放棄したかもしれないw

  10. マナヅル | URL | -

    >煮え湯さん

    >>戦闘中の進化はチート並みの強さ
    >キングラーとかすごかった印象、フキヨセ戦では鳩さん無双に期待。
    そんな貴重な一回目の進化を、
    何でもない普通の回で使ってしまった鳩さんの不遇っぷりは感動すら覚える。

    >そんなことより俺のフウロさんはいつ登場ですか。
    え? 誰のフウロだって?

  11. マナヅル | URL | -

    >阪腹さん

    あけましておめでとうございます^^
    「だ~れだ?」は、ホントに懐かしい気分になれましたね~w
    今まで過去のポケモンを封印してきたのに、急にどうした。

    >復活草を求めていた理由、結局わかりませんでしたねw。
    >ヤーコンさんが「みんなに配ってくれ」的な事を言ってた所から推測すると、
    >鉱山開発で何かしらの事故が起きて負傷ポケモンが多く出て来て、
    >それで大量の復活草が必要になったって事でしょうか?
    色々想像出来ますが、そういう可能性もありそうですねー。
    ・・・それにしても、せめて一言くらい言及してくれても良かっただろうにw

    >最後のダンゴロ戦ははっきり言ってツッコミどころが満載ですw。
    >ふつうあれだけドリルライナー喰らえば確実に瀕死です。
    それは、あれだ、根性。

    >そしてヤーコンさん、ジムリーダーともあろうお方が
    >がんじょう持ちにつのドリルやっちゃいかんでしょw、効く訳ないんだから…。
    >そして何故威力1/4されるロックブラストがドリュウズに効いているのか?
    それも、あれだ、根性。
    ・・・自分は話の流れしか見てなかったから、あまり気にしませんでしたw

    >なんか今回の勝負見て、ゲーム本編でがんじょう持ちのポケモンが相手がPP切れになるまで薬で耐えるといういやらしいプレーする奴を思い出しましたw。
    そんな奴がいるんですかw 仮に友達同士でやったら、確実にリアルファイト突入だ。

    >そのうちシューティーと通信でローブシンとギガイアスに進化させるのでしょうか?
    やっぱり通信進化の二体をそれぞれが持ってると、
    その可能性を考えてしまいますねー。
    でもあのシューティーが交換するくらいデレるって、一体いつになるのやら・・・w

    >均衡を取ってサトシがフタチマルになるのかと思いきや、予想の斜め上を行きました。
    >まぁミジュマルとツタージャはキャラが濃いから暫くはあのままで行くでしょう。
    こうなると、ベルのチャオブーの進化もありそうですねー。
    ツタージャとミジュマルは、絶対に進化しません!(願望

    >しかし、アイリスとデントはあれ以上はポケモン増えないのか…。
    ゲットしたら、EDで追加されるって演出は・・・さすがにないか。

    >次回はバチュル回。
    >ピカチュウとエモンガ、マッギョがミイラになっているのは吹きましたwww。
    全体的に作画もコメディチックだったし、久しぶりに笑えそうな回になりそうw

  12. kivaxtuto | URL | DLhE2T5I

    >マナヅルさん

    >アニメでは、夢特性の扱いってどうなってんだろうか・・・
    >普通の特性と同じ扱いなのか、そうじゃないのか。
    >そこら辺、ちょっと良く分からないなあ。

    アニメのヒヒダルマはダルマモードばかりですがあれは夢特性です
    またマコモ博士のムシャーナはテレパシーを使っていたので特性も夢特性のテレパシー?
    (この2匹の夢特性は通常プレイのイベントで入手出来る違いがありますし
    ダルマモードはアニメで表現しやすい特性というのもあるのかもしれませんね)

  13. マナヅル | URL | -

    >ただのポケモン好きさん

    >グラサンワルビルがサトシの近くにいたのは、
    >やっぱり仲間になるフラグなんですかね?
    なりそうですねー。まあ、キャラはかなり濃いし、
    パーティーに加われば、すぐに馴染みそうw

    >個人的に、優しく微笑んでるロケット団が印象的でした
    >BWでも、いつかあんな彼らが見れると信じたい・・・!
    今では完全なる悪役と化したR団の、懐かしい一面を見た気分です。
    毎回じゃなくて良いから、やっぱりギャグ要員のR団も見てみたいですね。

    >そして、来週久しぶりにベル来たー!
    >今度の話も面白そうで楽しみだw
    >(彼女が出る回にはハズレが無い気がするw)
    ベル回でハズレがないのは当然じゃないですか(キリッ
    久しぶりの登場、今から待ち遠しい!

  14. マナヅル | URL | -

    >kivaxtutoさん

    >アニメのヒヒダルマはダルマモードばかりですがあれは夢特性です
    ああ、そっか。ダルマモードも夢特性の一つでしたね(完全に忘れてたw

    >またマコモ博士のムシャーナはテレパシーを使っていたので特性も夢特性のテレパシー?
    >(この2匹の夢特性は通常プレイのイベントで入手出来る違いがありますし
    >ダルマモードはアニメで表現しやすい特性というのもあるのかもしれませんね)
    なるほどー。となると、その二匹が特別扱いされてるってパターンかもしれませんね。
    普通のポケモンがアニメで夢特性を持つのは、やっぱり無さそうかな。
    まあ、シレっと、何の説明も無く持ってる可能性もあるけどw

  15. サボ | URL | -

    いやー今回のジム戦も面白かったですねー。
    それにしても良かったー。なんとかミジュマルの連敗がストップしてくれたか。最近負け続けだったから冷や冷やしましたよ。
    どうやらサトシは前もって作戦を考えてくるよりとっさに作戦を思いつく方が有効みたいですね。

    そしてツタージャ、メロメロ&ツルのムチの最強(?)コンボ再び!?
    (なんかガマガルが羨ましく思えてしまった僕はやはり変態でしょうかwww。)

    そして、「だーれだ?」はホントに懐かしかったですね。やっぱりこういう昔のことやってくれるとテンション上がる!
    そのうちコイキング売りの親父みたいな懐かしいやつも出してほしいものです。
    (さすがに無理かなwww。)

    それにしてもサトシ、ドリュウズ相手に砂嵐って・・・・完全にただの自殺行為じゃないか!
    ドリュウズの砂カキが発動してたら完全にアウトだったぞ!
    (ゲームで砂かきドリュウズにボッコボコにされたのは絶対僕だけじゃないはず。涙)

    そしてダンゴロの変化はやはり進化でしたね。
    つーかなんだ!あのド迫力の進化は!今までの進化のシーンとはまるで格が違うじゃないか!
    しかも新技二個ってものすごいパワーアップだぞ!
    (なぜ鳩さんはこうならなかったのかw。
    どうも鳩さんの出番の少なさは技の貧相さに直結してるように思えてならないww。)

    つーかデータ放送ってEDまでにやらなきゃダメだったのかー!しくじったー!!

    そして新EDの七色のアーチ。な、なんだー、なんなんだー!あの美しすぎる歌はー!
    アスカ隊員とお別れするのは少し寂しいけど、これはとてつもない神曲だ!
    あれは心のファンファーレにも引けをとらないレベルですね。もはや歴代のポケモンのEDの中でもトップレベルと言っても過言ではないかもしれない!
    しかも歌っているのが「心のファンファーレ」の奥井さんに「そこに空があるから」の江崎さんに「Together」「サイコーエブリデイ」のあきよしふみえさん、とまさにオールスター!
    成る程、神曲にもなるわけだ。
    早くフルが聞きたい~!CD早くリリースされてくれー。
    (もしツタ姐が進化したらジャノ姐とよばなければならないのか。うーんイマイチしっくりこない。)

  16. マニューラ | URL | gJtHMeAM

    ↑あれ?なんで非公開コメしてんだボクは?
    一番上のコメントはボクですよ~

    ところで、ダンゴロがガントルに進化したところで、
    サトシが図鑑を開くより前に「ガントル・・・!」て言ってたのは何故ww
    コアルヒ回でも、「ねっとう」知ってて「エレキボール」知らないって基準がw

    つーかサトシwおま・・・102kgあるガントルにのしかかられて平気って・・・
    どんな筋肉してんww

    ・・・ところで、ゲームでは人に優しくないシステムが施されてるあのぶっ飛びジムは
    アニメではどう再現されるんだろう。
    まあスーパーマサラ人+ジャンピング野生児+オールマイティソムリエール
    の3人組なら大丈夫かなw壁に激突しても・・・(オイ

    しかしホントにベストウィッシュは神曲が多いですね~
    「心のファンファーレ」「宙 -そらー」「響 -こえー」「七色アーチ」
    いつまでもポケモン見ていたい・・・

    え?D放送?・・・古式でギリギリ地デジ放送に対応してるようなウチのテレビじゃ
    できませんよ・・・・(泣

    >サボさん

    >ジャノ姐と呼ばなければならないのか・・・

    じゃあ、「ジャ姐」はどうでしょう?
    「ジャ姐」→「ジャあね」→「じゃあね」→「サヨナラ」→「キミとはもう付き合えない!!」
    ・・・ダメ?w

  17. ミジュマル色違い | URL | -

    詳しく見てないですが、アニメ見る限りヤーコンは原作に比べるといくらか性格が丸くなってますね。

    ポカブ進化については恒例の捨てられた経験を持つポケモンだから進化は納得。その経験の悔しさがものすごいバネになってるらしいですね。

    予告では来週デントのイシズマイが進化。再来週はベルのチョボマキが進化。1月は進化祭りですね。

  18. マナヅル | URL | -

    >サボさん

    >それにしても良かったー。なんとかミジュマルの連敗がストップしてくれたか。
    >最近負け続けだったから冷や冷やしましたよ。
    そう言えば、無駄に出て来ては負けることが続いてましたねー。
    今回は、以前に習得したアクアジェットもしっかり決めてくれたし、言うことなし!

    >そしてツタージャ、メロメロ&ツルのムチの最強(?)コンボ再び!?
    >(なんかガマガルが羨ましく思えてしまった僕はやはり変態でしょうかwww。)
    お巡りさん、こっちこっちー!

    >そして、「だーれだ?」はホントに懐かしかったですね。やっぱりこういう昔のことやってくれるとテンション上がる!
    BWは、昔のポケモンを封印するのか解禁するのか、
    イマイチ分からないですね・・・。
    「だーれだ?」をやったってことは、昔のももう解禁するのだろうか。

    >そしてダンゴロの変化はやはり進化でしたね。
    >つーかなんだ!あのド迫力の進化は!今までの進化のシーンとはまるで格が違うじゃないか!
    >しかも新技二個ってものすごいパワーアップだぞ!
    >(なぜ鳩さんはこうならなかったのかw。
    >どうも鳩さんの出番の少なさは技の貧相さに直結してるように思えてならないww。)
    ダンゴロは見た目からしてかなりパワーアップしましたねー。
    鳩さんは・・・BW初の進化だったはずなのに・・・どうしてああなった。

    >そして新EDの七色のアーチ。な、なんだー、なんなんだー!あの美しすぎる歌はー!
    >あれは心のファンファーレにも引けをとらないレベルですね。
    >もはや歴代のポケモンのEDの中でもトップレベルと言っても過言ではないかもしれない!
    雰囲気やら曲調やら、いつまで聞いてても飽きがこなそうですね。
    しかし、全体的に春をイメージしてるようだし・・・心のファンファーレ同様、放送時期は短いのかも。

    >もしツタ姐が進化したらジャノ姐とよばなければならないのか。うーんイマイチしっくりこない。
    ツタージャは進化しません(迫真

  19. マナヅル | URL | -

    >マニューラさん

    >↑あれ?なんで非公開コメしてんだボクは?
    >一番上のコメントはボクですよ~
    了承しておりやす。一応、非公開コメは全て匿名さん扱いにしてるので・・・

    >ところで、ダンゴロがガントルに進化したところで、
    >サトシが図鑑を開くより前に「ガントル・・・!」て言ってたのは何故ww
    >コアルヒ回でも、「ねっとう」知ってて「エレキボール」知らないって基準がw
    ガントルって、今までに出てきてたっけか・・・?
    サトシが記憶してる内容、結構雑ですねーw 
    話の流れで、忘れてる設定だったり、覚えてる設定だったりするし。

    >つーかサトシwおま・・・102kgあるガントルにのしかかられて平気って・・・
    >どんな筋肉してんww
    タイプワイルドは伊達じゃない!

    >・・・ところで、ゲームでは人に優しくないシステムが施されてるあのぶっ飛びジムは
    >アニメではどう再現されるんだろう。
    フウロちゃん自身がぶっ飛んで来る登場に期待

    >しかしホントにベストウィッシュは神曲が多いですね~
    >「心のファンファーレ」「宙 -そらー」「響 -こえー」「七色アーチ」
    >いつまでもポケモン見ていたい・・・
    曲も良いですが、画も良いですからねー。見ていてホント飽きないw

  20. マナヅル | URL | -

    >ミジュマル色違いさん

    >詳しく見てないですが、アニメ見る限りヤーコンは原作に比べるといくらか性格が丸くなってますね。
    丸くなったというか、ツンデレ要素が消えちゃった・・・w

    >ポカブ進化については恒例の捨てられた経験を持つポケモンだから進化は納得。
    >その経験の悔しさがものすごいバネになってるらしいですね。
    これも御三家炎タイプの宿命ですねー。
    今までが頼りなさすぎたし、豚さんにはさっさと進化してほしいところだ。
    後々、ポカブを捨てたトレーナーと再開したりは・・・ないか。

  21. 三日月 | URL | -

    ジム戦いい感じでした!サトシのダンゴロがガントルさんに進化は感動しましたヤーコンの
    ドリュウズは大きいですね、ヤーコンは
    どなり散らしすぎでしょう!サトシが
    大人に見えた。ヤーコンのドリュウズの技、ドリルライナーの技を耐えきってたダンゴロすげー エンディングスゴく良かった だーれだのやつ懐かしくて感動

  22. サボ | URL | -

    >マナヅルさん

    >フキヨセのジム戦も、カミツレ同様半年待たされそうw
    フウロさんファンの僕は半年も待つなんてとても無理っすw。
    いっそ一ヶ月ぐらいでフキヨセに着いて半年は滞在してほしいくらいですよww。
    そしてサトシよ、カミツレさんの時みたいなことフウロさんにするなよ!

  23. サボ | URL | -

    >マニューラさん

    >じゃあ、「ジャ姐」はどうでしょう?
    おお!上手い!でもなんか切ないww。
    まあ、彼女いる歴0年の僕はそう言われることは一生ないでしょうけどwww。

  24. マナヅル | URL | -

    >三日月さん

    >サトシのダンゴロがガントルさんに進化は感動しました
    ダンゴロの進化は格好良かったですねー。
    演出が色々と素晴らしかったw

    >ヤーコンはどなり散らしすぎでしょう!
    やっぱりアニメになると、ゲームの時とは大分キャラが変わっちゃいますね・・・。
    まあ、ベルの時から分かってたことだけど。

  25. マナヅル | URL | -

    >サボさん

    カミツレの時は、イベント豊富なのにアッサリとライモンシティ出ちゃいましたもんねー。
    フキヨセは出来れば長いこと滞在して欲しいw
    ジム戦は・・・もうドラゴンボールは勘弁してくれって感じです笑

  26. kivaxtuto | URL | DLhE2T5I

    >マナヅルさん

    >鳩さんは・・・BW初の進化だったはずなのに・・・どうしてああなった。

    初はメグロコ→ワルビルですよレギュラー入りもしちゃうみたいですし

    キバゴの夢が具現化された際にオノンドとオノノクスへの進化が出て来ており
    (それでOPのシルエットまでも解禁)
    直接の描写が無ければ1話に出たシューティーのツタージャは
    再登場の10話の時点でジャノビーに進化しています。

    フウロのケンホロウは色違いの♀を希望したいです。
    (シューティーのケンホロウは♂なので差別化はそこでやるべきだと思います)

    釣りソムリエ回の♀プルリルも再登場しないですかねぇ~

  27. マナヅル | URL | -

    >kivaxtutoさん

    >初はメグロコ→ワルビルですよレギュラー入りもしちゃうみたいですし
    ああ、サトシの手持ちでの『初進化』って意味でした(汗
    でも結局はワルビルも手持ちになるっぽいですねー。
    何だかんだで、結構手持ちが充実してきたなあ。

    >フウロのケンホロウは色違いの♀を希望したいです。
    >(シューティーのケンホロウは♂なので差別化はそこでやるべきだと思います)
    差別化を図るのは、色違いでもなければ難しそうですねー。
    もしくは、何か持物を持たせるとかかな?
    また鳩さんの影が薄くなりそうだ・・・w

  28. 利兄ィ | URL | JXoSs/ZU

    ツルハシ振りまわして、ボタンをそこで押すんかいwww

    穴を掘るって対COM戦では空を飛ぶと並ぶチートだけど、
    アニメだと『穴』自体に攻撃されることがあるよね。

    チャレンジャーの攻撃を受け止める発言はジムリーダーならではという
    感じがしますが、正々堂々を押しつけるのはww違う気が……
    ああいうジムリなら、逆撫でしていけば隙が出来るから、簡単に攻略できそう。

    そういえば、怒ったときに帽子を脱ぎましたが、……バッフロン?
    って思ったのは私だけではないはずwww

    苦しいのか、キツイのか、驚いているのか
    ダンゴロって表情読めねぇwwww

    ガントル(102kg)に圧し掛かられて内臓破裂起こさないサトシは、マジスーパーマサラ人
    JKすると大型犬に圧し掛かられると同じように、跨っているだけではないかと。

    +
    ちょwww
    新ED 初っ端から指揮者ソムリエwww
    そしてまさかの公式ネタばれwww

  29. マナヅル | URL | -

    >利兄ィさん

    >穴を掘るって対COM戦では空を飛ぶと並ぶチートだけど、
    >アニメだと『穴』自体に攻撃されることがあるよね。
    ゲームでは表現できない演出の幅が、
    アニメ版の魅力でもありますねー。まあ、それも良し悪しだけどw

    >チャレンジャーの攻撃を受け止める発言はジムリーダーならではという
    >感じがしますが、正々堂々を押しつけるのはww違う気が……
    >ああいうジムリなら、逆撫でしていけば隙が出来るから、簡単に攻略できそう。
    一言で言うなら、迷惑な人、でしたねヤーコンさんはw
    確かに、感情の起伏が激しい彼は、サトシ以上に挑発に乗りそうw

    >そういえば、怒ったときに帽子を脱ぎましたが、……バッフロン?
    >って思ったのは私だけではないはずwww
    その発想はなかったw

    >ガントル(102kg)に圧し掛かられて内臓破裂起こさないサトシは、マジスーパーマサラ人
    >JKすると大型犬に圧し掛かられると同じように、跨っているだけではないかと。
    さすがのサトシでも、あれにのしかかれたら、堪ったもんじゃないでしょうしねw
    跨っていると考えた方が、正しそうだ。

  30. ミジュマル色違い | URL | -

    でもバッジ獲得のペースはDPより早いです。イッシュリーグ編は単純にあと1年くらいで終わりそう。でもそれでベストウイッシュが終わるとは思えないので、イッシュ東を旅してバトルフロンティア的なことをやるのかもしれませんね。それかDPの時みたいにセッカ~ソウリュウ間で1年くらい空けてリーグ、新シリーズみたいな展開になるかですね・

  31. マナヅル | URL | -

    >ミジュマル色違いさん

    ゲームBWは今までのシリーズと違って、一度クリアした後にようやく行ける町が複数あったり、
    過去のポケモンが解禁されたり、エンディング後もストーリーが続きますからねえ・・・。
    そこら辺をどう調理するのかが疑問だ。
    仰る通り、新シリーズみたいに、一旦どこかで仕切り直しってのも考えられますね。

コメントの投稿

 ※今後の展開のネタバレは避けてもらえると幸いです。

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://manaduru3.blog24.fc2.com/tb.php/911-28307f8a
この記事へのトラックバック


最新記事