QLOOKアクセス解析

機動戦士ガンダムAGE 第10話「激戦の日」感想

2011年12月11日 18:13

ガンダム1
「特攻とかそんな茶番はいいから、
早く私の出番を増やしなさーいっ!!」


来週からユリン帰って来るってのに、
マジでどうするんだろう、エミリーさん。

・あらすじ
ファーデーンに襲い来るUEの大部隊。ザラムとエウバは、コロニーの人々を守るべく共同戦線を張る。ディーヴァもまた参戦しUEを迎え撃つ。さらに現れるUEの巨大戦艦。あまりにも強力な敵を前に弱きになる味方の兵士達。ザラムを率いるドン・ボヤージは自らの身を賭して、味方の軍を鼓舞するが…。壮絶な戦闘が繰り広げられ、激しい怒りに身を焼くフリットは、ガンダムをAGEシステムが生み出した新たなるウェア『スパロー』に換装する。果たして、フリット達はファーデーンを守りきることは出来るのか?


ガンダム3
ガンダム2
盛り上がるようで、あまり盛り上がらなかったガンダムAGE10話。
大筋だけ見れば、盛り上がる要素しかないように思えるのだけれども。

基本的にはガンダムシリーズって、話の展開がゆっくりなのが多いけれども、
このガンダムAGEは三世代分の話をやるために、兵器もストーリーの進みもかなり早いんですよね。
それがまた、ガンダムAGEの魅力の一つだと思います。
実際、10話時点で主人公サイド以外の勢力を仲間につけ、連合部隊を組むってのは、
ガンダムシリーズの中でもかなり展開が早い。普通だったら、最終話近くじゃないとやらないだろうし。

それまで対立していたザラムとエウバが手を組んで共闘、さらに大量のMSがぶつかり合うってのは、
盛り上がる要素が満載のはずだし、こんな早い段階でそれを展開できるのは凄い。
こうしてプロットだけ見れば、かなり面白いんだけどなあ。ガンダムAGE。
それなのに盛り上がりに欠けるのは、
肉付けが大雑把と言うか、場当たり的なのが大きな原因でしょうか。

そのせいでストーリーに説得力が無かったり、人物に共感できなかったり、
盛り上がるべき場面でイマイチ盛り上がれない気がするしね。

ボヤージの特攻に関しても、『そういう役所』になるって伏線が欲しかった!w
結局、ボヤージが特攻した理由も、その時セリフで説明しただけだったしね。
それがあるだけで、もう少しボヤージ特攻シーンの印象も変わっただろうに。
まあ話数的に、オマージュであろうVガンでの特攻みたいな感動を生みだすのは、さすがに無理だろうけど。
(それまでの積み重ねが違い過ぎるしね)
『オヤジの特攻』って素材が、少し古いけど王道であるだけに、もったいない!

ガンダム4
今回も不満な点は多々ありましたが、初登場のスパローは結構格好良かったね!
タイタスよりも確実に戦闘力が上な気がする。スパロー。
やっぱりモビルスーツは、機動性あってナンボってろころがあるし。
これで一世代目の兵器は出揃った形でしょうか(それとも、まだ出る?)
今後は敵の種類によって、パーツを換装して戦っていくわけですね。
とりあえず次回はユリンのヒロインっぷりを堪能しよう。

機動戦士ガンダムAGE 第1巻 【豪華版】(初回限定生産) [Blu-ray]
機動戦士ガンダムAGE 第1巻 【豪華版】(初回限定生産) [Blu-ray]
関連記事


コメント

    コメントの投稿

     ※今後の展開のネタバレは避けてもらえると幸いです。

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://manaduru3.blog24.fc2.com/tb.php/902-e91150c3
    この記事へのトラックバック

    (アニメ感想) 機動戦士ガンダムAGE 第10話 「激戦の日」

    機動戦士ガンダムAGE 第1巻 【豪華版】(初回限定生産) [Blu-ray](2012/02/10)豊永利行、遠藤綾 他商品詳細を見る ファーデーンに襲い来るUEの大部隊。ザラムとエウバは、コロニーを守るべく共同戦線を張る...

    機動戦士ガンダムAGE 第10話 ドン・ボヤージ 享年45歳 いやまじでw

    いつもどおりジェノアスで出撃するラーガン なんか新しい装備(ライフルとかビームサーベルとか)やれよw

    機動戦士ガンダムAGE 第10話「激戦の日」 感想!

    最初の総力戦。

    第10話 激戦の日

    コードが揺れてる。何故!? ザラムとエウバの共闘軍、そしてディーヴァによるUE掃討作戦が開始された。・・・激戦?の折に機体を大破してしまったボヤージは意を決してUE巨大戦艦へと特攻する。それを援護する仲間たち。ライフルを持っているのに満足に武器がないと嘘...

    機動戦士ガンダムAGE 10話「ボヤージ特攻!スパロー登場!!」(感想)

    感想 ロボットアニメに期待するもの 私がまず期待したいのは、 ? カッコイイロボットが登場する事 ? ロボットがカッコイイ武器を使う爽快感あるアクション この2点なのです。 という意味では今...

    機動戦士ガンダムAGE 第10話 「激戦の日」

    機動戦士ガンダムAGE 第1巻 【豪華版】(初回限定生産) [Blu-ray](2012/02/10)豊永利行、遠藤綾 他商品詳細を見る  ラーガン可哀想に未だにジェノアスに乗っているのね。 マドーナ工房からの補給は...

    機動戦士ガンダムAGE 10話

    ラーガン生き残りおめでとー。 というわけで、 「機動戦士ガンダムAGE」10話 なし崩し的に勝利の巻。 かっけー!敵のMSかっけー! うむ、やはり高機動型はいいね。 素早い動きは、アニメ映えする...

    機動戦士ガンダムAGE 第10話 「激戦の日」 感想

    スパローの登場で、タイタスがマジでいらない子に。 せめて得意分野を分ければいいのに。 ファーデーンに襲い来るUEの大部隊。 ザラムとエウバは、コロニーの人々を守るべく共同戦線を張る。 デ...

    【アニメ】 機動戦士ガンダムAGE 第10話 「激戦の日」 感想

      機動戦士ガンダムAGE 第10話 「激戦の日」 の感想です。 いつも通りに見ながら書いていくスタイルですね。 第10話「激戦の日」 脚本=木村 暢/絵コンテ=寺岡 巌/演出=池野 昭二/キャ...

    機動戦士ガンダムAGE 第10話

    「激戦の日」 坊主、お前なら世界を変えられるかもしれんな… ボヤージじぃさんの最後の言葉にフリットは応える事が出来るのか? 死に報いるような行動をとってもらいたいものですw UEのMS 手に負えねェェwww 麻衣ちゃん並い手に負えな...

    機動戦士ガンダムAGE 第10話「激戦の日」の感想

     えっと、どこまで話が進んでいましたっけ?たしかUEの大群がコロニーファーデーンに迫っていて、フリット達のディーバがザラム&エウば連合と共にそれを迎え撃ったんでしたね。かつてない激しい戦いが繰り広げられて、多くの人命が失われていくにも関わらず、なぜこれほ...

    機動戦士ガンダムAGE 第10話 『激戦の日』

    ドッズライフルやっと量産か?今回一番驚いたのはウルフが銃撃でUEを撃破したこと。遂に量産したのか。どうやらマッドーナがコピーした一点ものっぽいです。 だってラーガンは相変わらずスプレーガンでザラムとエウバも自前の銃。これだとまるでエアガンで戦場に行く様な?...



    最新記事