QLOOKアクセス解析

花咲くいろは 第26話(最終回)「花咲くいつか」感想

2011年09月26日 06:18

いろは2
いろは3
いろは1
花咲くいろは3
花咲くいろは2
ラストに緒花の雑巾がけは卑怯すぎる!

綺麗にまとまった、良い最終回だったね。
ってなことで、2クール続いた「花咲くいろは」も最終回。
2クールやっただけあって、最終回に感じる寂寥感はやっぱり一塩。
けれどそれ以上に、晴れ晴れとした気分にもなりました。
下手に変なことをせず、最後はビシっと綺麗に締めてくれたのが大きいね。

いろは7
最終回、若旦那の成長が著しかったと思います。
前回は女将に向かって、皆で変に楯突いていたから、「この展開、ちょっとどうなの?」
なんて思っていたけれども、自分の力量を把握し、
旅館を閉める決断が出来た若旦那は、今までよりも一歩前に進めて感じがします。
さらにいつか喜翆荘を再開したいと、自分の夢を語る姿は逞しいの一言。
この人、いつの間にこれだけ大成したんだ?笑


花咲くいろは3
一話でやった雑巾がけを、最後に再び持ってくるのは反則的だ!
電車に乗り遅れたと緒花は言っていたけれども、あれ、絶対嘘だろー。
恥かしくて、咄嗟に言い訳したと個人的に解釈してます笑
緒花の、喜翆荘に対する思いが伝わって来る気がするな。
そんな緒花の姿を見て、スイさんがそっと涙を流す後ろ姿もまた素晴らしい。
最初は反発しあってばかりいたこの二人だけれども、
時間をかけて同じ思いを持つようになったのだと実感させられる。


いろは5
いろは4
スイが喜翆荘を徘徊して、様々な思い出が走馬灯のように蘇る演出も良かった。
人がいなくなり、閑散とした喜翆荘と、思い出の中の賑やかな喜翆荘との対比が何とも・・・。
旦那の姿が見えた時は、お迎えが来たのかと思ったけれど笑
最終話の主人公は、間違いなくスイだね。


最後はかなり綺麗にまとまっていた「花咲くいろは」。
けれど欲を言うなら、もう少し喜翆荘に焦点を当てた話をやっておいて欲しかったな。
そうすれば、喜翆荘を閉じるってことに対して、なおさら感慨を抱けたと思うしね。
と言うか、コウちゃんのくだりが無ければ、1クールでスッキリ終われたんじゃ(ry

まあ、何にせよ、終わりよければすべてよし!笑
毎週、緒花のドタバタぶりに笑わせてもらうと同時、元気を貰うことが出来ました!
スタッフの皆さん、お疲れ様です!


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
アニメの感想探すならここ!
拍手の代わりに、ポチッと押してくれるとやる気がでます。
関連記事


コメント

    コメントの投稿

     ※今後の展開のネタバレは避けてもらえると幸いです。

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://manaduru3.blog24.fc2.com/tb.php/873-af73bc1f
    この記事へのトラックバック

    (アニメ感想) 花咲くいろは 第26話 「花咲くいつか」

    花咲くいろは 4 [Blu-ray](2011/10/19)伊藤かな恵、小見川千明 他商品詳細を見る 神社を目指して徐々に集まるぼんぼりの灯り。 暗闇の中で輝くその灯は、空に輝く天の川のようにも見えた。 初めて目にす...

    花咲くいろは 最終話「花咲くいつか」

    ぼんぼり祭りが始まった。 喜翆荘の面々は、のぞみ札に各々の願いを込める。 そして緒花は孝一と出会い、ついに自分の想いを告白する…。 祭りの後。みんなで喜翆荘に集まり、電六が別れの挨拶。 そし...

    2011夏アニメ感想その4

    「花咲くいろは」 ★★★★ 旅館を舞台に繰り広げられる人間ドラマも 喜翠荘の閉館という形で幕を閉じました。 NHKの朝ドラ的テーマで非常に安定して 見ることができたと思います。 実写ドラマの生々しい部...

    花咲くいろは 第26話「花咲くいつか」 最終回 レビュー・感想

    四十万スイになりたい 緒花が望み札に書いた願い事は『四十万スイになりたい』でした。それは単に喜翠荘を存続させたいという願いではなく、祖母のように自分の夢を追いかけるこ ...

    花咲くいろは 第二十六話(最終回)「花咲くいつか」

    温泉旅館『喜翠荘』の従業員たちは揃ってぼんぼり祭へと繰り出す。前回のラストでも思ったけど、客をほっぽり出してみんなで出て行って良いのか? まぁ、この時期に来る客なんてみんなぼんぼり祭に行ってるんだろうけど、戸締まりとかもあるだろ。もし締めてしまっている...

    花咲くいろは 第26話 (最終話) 花咲くいつか 【伊藤かな恵さんの仕事】

    チバテレビ・TOKYOMX 連続テレビ小説シリーズ 第26話

    [アニメ]花咲くいろは 第26話「花咲くいつか」(最終回)

    未熟な夢追い人は、夢を追いかける人を追いかける。

    花咲くいろは 第26話 花咲くいつか

    花いろ 最終話。 ぼんぼりと夢の生まれる場所―――。 以下感想

    花咲くいろは 第26話(最終話) 「花咲くいつか」

    花咲くいろは 第26話(最終話) 「花咲くいつか」 いつか花咲く日まで。

    花咲くいろは 第26話 「花咲くいつか」 (終)

    女将と皐月も加わり一致団結してぼんぼり祭のピークを乗り切った喜翆荘。 物語は大団円へ?「花咲くいろは」の最終話。 盛り上がるぼんぼり祭に歓喜の声を上げる緒花。 対立して余裕がなかった時は無視し...

    花咲くいろは 第26話 「花咲くいつか」

    「綺麗だね」 「あそこにわたしたちがいたんだね」 「いたとか過去形で言うな」 「いるよ、きっと」 「うん、いるよね」 「いるよ」 「きっといつかの未来にいるはずだよ」

    花咲くいろは 第26話「花咲くいつか」

    ドラマを起こすのは、人の気持ち。 キャラがあってのドラマ、ドラマあってのキャラ。 その基本をきっちりおさえて作ったからこそ このアニメは面白かったのですよね! 属性やフラグだけでは キャラもドラ...

    花咲くいろは 第26話(最終話) 感想

    ぼんぼり祭り良い雰囲気だなー 皆の想いがつまってて良い感じだよね! 緒花は本当に良い娘だよな・・・四十万スイになりたいって良い願いじゃねーか 孝ちゃんと再会!やっとギクシャクした関...

    花咲くいろは 第26話「花咲くいろは」

    「きっとどこでだってドラマは起こせる  それでも私 いつかここに帰って来ます!」 自分の夢を見つけた緒花――! いつか喜翠荘を再開する時まで、それぞれの道でぼんぼる事に! 最終回はOP無しで本編突...

    花咲くいろは 第26話(最終回)

    「花咲くいつか」 私が豆爺の続きを書きます!!! 業務日誌を渡された緒花…  認められた証拠ですねb いつ再開するかは分からないけれど、緒花やみんなの働く姿がまた見てみたいと思った瞬間でもありました! 自分の夢を見つけた緒花 これは絶対スイさん?...

    【花咲くいろは】最終話 無難に終わったがホビロンとぼんぼるは流行らないよな

    花咲くいろは #26 花咲くいつか 579 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/25(日) 22:27:15.11 ID:xO1REjmY0 うむ、いい最終回だった 577 名前:風の谷の名無し...

    【アニメ】花咲くいろは 26話(最終回) 素敵な花を咲かすいつかの未来に

    花咲くいろは 26話(最終回)「花咲くいつか」 の感想を 終わりがあれば、始まりもある ”夢”にも終わりはある、けどその”夢”を引き継ぐ事は出来る 今の夢を、未来の今に 『 花咲くいろは 』の公式ホームページはここから

    花咲くいろは 第26話(最終回)「花咲くいつか」

    お札に書いた緒花の願い事は、さすがにちょっと笑ってしまったw いや、最高に面白いアニメでした。こんなに心が晴れ晴れとしたのは、いつ以来だろう?w

    花咲くいろは 第26話 「旅人の宿りせむ野に霜降らば吾が子羽ぐくめ天の鶴群」

    はぐくむ 【育む】 ・ 親鳥がひなを羽で包んで育てる。 ・ 養い育てる。 ・ 大事に守って発展させる。 『育む』 の語源は、鳥が羽の下に雛を包んで子育てをする意味の 「羽 くくむ【含む】」 と...

    花咲くいろは 26話感想(終)

    綺麗な作品だったなぁ・・・

    花咲くいろは 第26話 「花咲くいつか」 (最終回)

    「待ってるよ───」 御婆さん・・・!!結局喜翆荘は閉めることになり皆散り散りに、そして最後に残った緒花を見送る御婆さん。今回を見るとこの作品はこの人の物語だったとも取れる。喜翆荘の最後を見届けるなど今回の御婆さんの各場面は印象的だった。

    花咲くいろは 第26話「花咲くいつか」

    始まったぼんぼり祭りに向かう緒花たち――… 大きなお祭りということで県外からのお客さんも多いようですね 他のみんなも望み札にしっかり願いごとを書いて持参してくれたようですし 『貯蓄』と書いた巴さん...

    花咲くいろは 第26話「花咲くいつか」 (最終回)

    孝ちゃんが、好きです 大好きです!! 焼きそば屋台の前で告白とはw さすがホビロンおはにゃん(^_^;) 屋台のおやじさんの粋なはからいが良かった♪ みんなも気を使って2人きりにしてあげてるし。 ...

    花咲くいろは 最終回26話「花咲くいつか」

    緒花が掴み取った夢。 花咲くいろは 4 [Blu-ray](2011/10/19)伊藤かな恵、小見川千明 他商品詳細を見る

    花咲くいろは 第26話(最終回)「花咲くいつか」 感想

    「私は何になりたい?」 四十万スイになりたい。緒花は喜翆荘に来て周りの人のおかげもあってみつかった目標、女将のように仕事に誇りを持てて、ちょっぴり子供っぽくて、最初の気持ち最初の夢を忘れない、そんな風になりたいと思った緒花。緒花の本気で今の仕事、喜翆...

    花咲くいろは 26話(最終回)

    夢は受け継がれる。 というわけで、 「花咲くいろは」26話 旅立ち少女の巻。 四十万スイになりたい。 かつて現実主義を標榜した少女の、思い描く理想。 緒花ちゃんの夢探し、とうとう出した結論が...

    花咲くいろは 第26話・最終回 感想「花咲くいつか」

    花咲くいろはですが、みんなでボンボリ祭りを楽しみます。願い事には新幹線になりたいなどもありますが、緒花は女将のようになりたいそうです。結名がなれなれしいので、民子のホビロンが増えてしまいます。 喜翠荘はやはり閉店してしまうようですが、若旦那はまだまだ雑...

    花咲くいろは 第26話 最終回 感想

     花咲くいろは  第26話 最終回 『花咲くいつか』 感想  次のページへ

    花咲くいろは 第26話(終)

    関連リンクhttp://visual.ponycanyon.co.jp/hanairo/第二十六話 花咲くいろは始まったぼんぼり祭りさて最終話ですが、どうなる!?ゆのさぎには人が集まっていたそれは今まで見た中が一番の…そこへ孝一からゆのさぎに着いたとメールが来て迎えに行く緒花徹はいつもの...

    花咲くいろは 第26話(終) 『花咲くいつか』

    遂にやってきた最終回。喜翆荘は続くのか?女将は大丈夫なのか!?そして上手く纏められるのかなど気になることが一杯ありますね。  緒花メチャクチャ緊張。対する孝一はリラックスムードでぼんぼり祭りをまわる二人。明らかに告白しようとして力みすぎです。私は孝?...

    花咲くいろは 26話(最終話)「一つの終わりは新しい始まりでもある。余韻たっぷりの見事な最終回」(感想)

    松前緒花の一つの終わりと新しい始まり。 喜翆荘は終わりますが、緒花には夢が出来ました。 つまり喜翆荘は終わっていないのです。 堂々完結した「花咲くいろは」。 最終回としてこれ以上素晴らしく...

    【花咲くいろは 第二十六話(最終話) 花咲くいつか 感想】

    大団円でいい最終回だった。 ちょっとすべてが円満に解決し過ぎて拍子抜けな部分もありましたが、見終わってからの気持ちよさが上回っておりますw ラストもこれで終わりじゃなくていつかを思わせる感じ...

    花咲くいろは 第26話 (最終回) 「花咲くいつか」 感想

    好きです!大好きです!! ついに言えた~。パチパチ。 祭りのあとの夜。それはみんなで過ごす「喜翆荘最後の晩餐」でした。

    花咲くいろは 26話  『花咲くいつか』 

      夢 が 生 ま れ  る 場 所               

    花咲くいろは  第26話 花咲くいつか

     焼きそば食べたい!

    花咲くいろは 第26話(最終回) 「花咲くいつか」 感想

    最終回らしい話で、面白かったです。 もう一人の主人公と言っていい存在だった、スイが最後まで格好良くてよかったです。 というか、真・主人公でしたよね。  花咲くいろは 公式サイト 花咲くい...

    花咲くいろは 第26話「花咲くいつか」

    「いろいろ諦めるには早いんじゃないかな」 次郎丸さん、それは失礼な(笑) 巴さん、願い札に「貯蓄」とか書いてたけど、それはきっと結婚は願い札に書かなくても出来るってことだから、願い札には「貯蓄」って書いてるんだよね。うん、きっとそうだよ(ぇー) 巴さ...



    最新記事