2011年06月29日 01:50


『ミココノチカラ』
余計に勝てる気がしないんだが

・おっちゃんの書置き、完全に自分に酔ってるな笑
・明鏡止水って、真剣に勝ちを考えてるってよりも、どうやって綺麗に死ぬかって感じか。
・カイジみたいに、逆境でも粘りを見せる気概がないな。
・実際、カイジが止めなければ、あの金も競馬でそっくり消えてたわけだし。
・うーむ、やっぱりおっちゃん一人じゃ、沼を攻略なんて最初から無理だったっぽいね。
・ま、おっちゃんはカイジを拾った時点で運を使い果たしていたか。

・今回はずっと勝負の準備回。
・やっぱり、カイジの面白さはこういう地味な下準備を続けるところにあるね。
・伏線を仕込んで仕込んで、最後に綺麗に決まるのが爽快。
・沼編は準備期間も長いから、余計にそう思う。
・閃きが冴えるカイジは、いつものダメさが消えて凄まじく格好良いしね。


・カイジが沼攻略に選んだ仲間は懐かしの遠藤。
・これからは、カイジ、坂崎、遠藤の三人がチームを組むことに。
・しかし、この三人だと、明らかにおっちゃんが戦力不足に見えるな笑
・実際、この時点では、アイディアもなければ金もないただの汚いおっさんだしね^^;
・ホント、おっちゃんはカイジを見出したのが全てだったな。
・しかし、あまりグチグチは言いたくないけれど、カットシーンが多いね。
・別に全部再現されていないから嫌だってことはないのだけれども・・・。
・原作削っちゃうと、色んな所でご都合主義っぽく見えちゃうのが嫌なんだよね。
・喫茶店でアイディア閃くシーンも、マスターの愚痴が起源となって次に繋がるのに。
・まあ、テンポを重視しているから、と言われたらそこまでなのだけど。
・ぼやき
来週、総集編かーい。
ほんなら、カットされてるシーン入れてくれや・・・。

にほんブログ村
アニメの感想探すならここ!
拍手の代わりに、ポチッと押してくれるとやる気がでます。
コメント
コメントの投稿
※今後の展開のネタバレは避けてもらえると幸いです。