QLOOKアクセス解析

TIGER & BUNNY(タイガー&バニー) 第13話「信頼という木は大きくなるのが遅い木である 」感想

2011年06月26日 04:07

おじさん2
「大丈夫か、バニー」

おじさん
「お前が俺を信じてくれるって、信じてたからな」

おじさあああああん! どこまでもついてくぜえええ!

・あらすじ
市民とシュテルンビルトを守る為、ウロボロスの身勝手な要求を受け入れたヒーロー達。極悪犯ジェイクVSヒーローのセブンマッチが始まった。だが、相手の能力が分からないまま戦わざるを得ず、次々に倒されるヒーロー達。次に指名されたのはジェイクによって両親を殺されたバーナビーだった。遂に・・・バーナビーが両親との思い出を胸に、敵討ちに向かう。

・やっぱりジェイクは心を読む能力持ってたのか。
・独房で描いてた騙し絵は、能力(絵の見方)が二つあるってことの暗示だったんですね。
・そしてジェイクが虎徹の名前を知っていたことは、能力の伏線だった、と。
・まあ、話の展開は良く言えば王道、悪く言えば捻りがなかったって感じだろうか。
・ツッコミ所も、そこそこ多かったですね。
・三人娘はあれだけ苦戦してたのに、あっさりパワードスーツ破壊しちゃうし。
・虎徹は虎徹で、先週の瀕死状態から一変、意外と元気そうだし。
・なぜか閃光弾で、ジェイクの能力を完全に封じられてたし
・でも見終わった後は、細かいこと忘れて、なぜかスカッとした気分になる。
・王道な展開は、キャラが魅力的であれば、どんなものでも楽しいもんだな。
・ヒーローものだし、これくらいシンプルな展開が、一番キャラを引き立てるのかもしれないな。

戦闘
・しかしバーナビー、意外と脳筋キャラだったのか。最後までジェイクの能力に気付かなかったし。
・むしろ、おじさんの方が頭脳派だったな。さすがベテラン。
・超聴覚とか言い出した時は、ズッコケルかと思ったけど笑
・しかし、閃光弾でジェイクの能力封じるって展開は、どうなんだろうか。
・単純に、心を読む間もなかったって解釈しても良いのかな?


キッド
「ごめん、僕がボーイッシュだから・・・」

・キッド可愛えええええええ!
・けどそこは、「ボーイッシュ」じゃなく、「男の子っぽい」と言って欲しかったな。
・メインのホモ虎兎コンビだけじゃなく、脇役にスポットが当たって嬉しい限り。
・特に女子三人組()は安定して可愛かったな。
・ネイサンも、男口調に戻っちゃってたし笑
・オカマが男口調に戻るのって、リアルでもアニメでも結構鉄板ネタなのかも。


バニー
「もうさっさと行きますよ、虎徹さん」

・そして最後に名前呼びきたああああああ!

・1クール目の締めとしては、これ以上ないくらい綺麗に締まったね。
・けど個人的には、「おじさん」の呼び方の方が好きだな。
・普段は「おじさん」で、ここぞと言う時「虎徹」って呼んで欲しいな。どこの夫婦だよ、って話だけど。

・ところで、ジェイク&クリームコンビはこれにて退場?
・死んだ描写もないし、能力を使って生き延びてそう。
・まあ、ウロボロスの謎も完全には解消されてないし、今後も何だかんだで出番はありそうか。
・とにかく、1クール目は最高に面白かったです! 2クール目も、かなり期待してます!

・・・しかしルナさんは、結局何もしなかったな笑

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
アニメの感想探すならここ!
拍手の代わりに、ポチッと押してくれるとやる気がでます。
関連記事


コメント

  1. 利兄ィ | URL | SYG3lKug

    いやぁ~
    2週間前からのモヤモヤがスカッと晴れましたぁーーーー
    予想通り能力2つ持ちの読心術持ちでしたね。

    来週は Love is blind(恋は盲目)、久々に公式虎薔薇が見れるか!?
    と、言うかKOH・牛角・ブルジョワの話はまだですか、そうですか。

    3人娘(?)が苦戦していたのは単に1対多数だったからで、台数が減れば難しさも対数曲線の逆比で減っていくし
    壊すコツが分かっていくとさらに攻略しやすくなりますから。

    自然治癒能力が100倍×5分=500分=8時間20分
    …あれ?意外と短い…
    斎藤さん特製スーツの耐久性+治療(+NEXTの地力)=あの場面
    ってことかな?ドラマCDで回復が早いっていう描写があるらしいし。

    閃光弾で封じる事が出来たのは、ジェイクが閃音弾だと思い込んで不意を突かれた
    →痛みで集中できなかった?体が動かなかった?
    でもそうなると、閃光弾を渡した時の虎徹の心は読まなかったのか?って話になると思うんですが、
    能力の有効範囲外だった、あるいは一度に一人までしか読めない(バーナビーだけ読んでた)
    があり得る気がします。

    おじさんの「ちょww虎徹wwテラバカスww」→「頭良かったぁぁーーー」
    が面白かった。さすが亀の甲よりt(ry

  2. マナヅル | URL | -

    >通りすがりさん(利兄ィさん?)

    >来週は Love is blind(恋は盲目)、久々に公式虎薔薇が見れるか!?
    >と、言うかKOH・牛角・ブルジョワの話はまだですか、そうですか。
    意外とローズって、他の面々よりも優遇されてるんですねえ。
    歳の差があるあの二人がどうなるのか、今からニヤニヤです。

    >3人娘(?)が苦戦していたのは単に1対多数だったからで、台数が減れば難しさも対数曲線の逆比で減っていくし
    うーん、大体過程は予想できるのだけど、やっぱりそういう描写が欲しかったなあ。
    直前まで、「もうどうしようもない」みたいな雰囲気も出ていたことだし。

    >斎藤さん特製スーツの耐久性+治療(+NEXTの地力)=あの場面
    >ってことかな?ドラマCDで回復が早いっていう描写があるらしいし。
    なるほど、そんな設定があったんですか。
    でも、完全に治癒できるってわけではないっぽいですね。
    さすがに、ハンドレットパワーもそこまで便利じゃないのか。

    >でもそうなると、閃光弾を渡した時の虎徹の心は読まなかったのか?って話になると思うんですが、
    >能力の有効範囲外だった、あるいは一度に一人までしか読めない(バーナビーだけ読んでた)
    >があり得る気がします。
    テンポ重視で、説明不足なシーンは結構ありますねー。
    でも、テンポを重視しただけのことはあって、話に物凄くのめりこめました。
    HPでも、何かの特典でもいいから、そんな裏話を聞いてみたいな。

    >おじさんの「ちょww虎徹wwテラバカスww」→「頭良かったぁぁーーー」
    >が面白かった。
    おじさんだと、そんなことを言い出してもおかしくない雰囲気があるんですよね。
    今までも頭脳派な一面を見せて来たのに、なんでなんだろう?笑

  3. | |

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

  4. 利兄ィ | URL | SYG3lKug

    >おじさんだと、そんなことを言い出してもおかしくない雰囲気があるんですよね。
    >今までも頭脳派な一面を見せて来たのに、なんでなんだろう?笑
    それは、おじさんだからですよ。www

    テンポが良かったのは同感ですし、タイバニはこの位がいいんじゃないかなぁと思ってます。

    私はUSTなんですが、今回は4万超えても処理落ちせずにすみました。
    向こう側も人気を見こしてスペック上げてたんでしょうか?
    嬉しい限りです。

  5. マナヅル | URL | -

    >利兄ィさん

    >テンポが良かったのは同感ですし、タイバニはこの位がいいんじゃないかなぁと思ってます。
    ここ数回の話で、タイバニに期待すべきものが何なのかがハッキリ分かった気がします。

    >私はUSTなんですが、今回は4万超えても処理落ちせずにすみました。
    USTの視聴者数、びっくりするくらい右肩上がりですよね。
    最初は2000もなかったらしいのに・・・。
    面白い作品は大掛かりな宣伝しなくても広がるものだと実感します。

コメントの投稿

 ※今後の展開のネタバレは避けてもらえると幸いです。

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://manaduru3.blog24.fc2.com/tb.php/828-304f981a
この記事へのトラックバック

TIGER&BUNNY第13話Confidenceisaplantofslowgrowth.

第13話「Confidenceisaplantofslowgrowth.(信頼という木は大きくなるのが遅い木である)」公式HPよりあらすじ市民とシュテルンビルトを守る為、ウロボロスの身勝手な要求を受け入れたヒーロー...

TIGER & BUNNY #13『信頼という木は大きくなるのが遅い木である』 感想

僕らのヒーロー!

TIGER & BUNNY #13『信頼という木は大きくなるのが遅い木である』

『Confidence is a plant of slow growth.(信頼という木は大きくなるのが遅い木である)』

TIGER & BUNNY #13 「Confidence is a planet of slow growth.(信頼という木は大きくなるのが遅い木である)」

いきますよ、虎鉄さん 虎鉄、最後に見せましたね。 しかも、オヤジヒーローらしく渋く、狡い(笑活躍でした。 「敵を騙すなら、まず味方から」 でも、 相棒が、自分の考 ...

TIGER & BUNNY 第13話 「Confidence is a planet of slow growth. 信頼という木は大きくなるのが遅い木である」

バカヲタでティッシュペーパーは二枚重ねて使う方、大門です 次のジェイクの相手はバニー バニーが負けたら街の半分を破壊するとジェイクが宣言

TIGER & BUNNY #13「Confidence is a plant of slow growth.-信頼という木は大きくなるのが遅い木である-」

ジェイク・マルチネスを相手に全く歯が立たず、《キング・オブ・ヒーロー》スカイハイ、《西海岸の猛牛戦車》ロックバイソン、《正義の壊し屋》ワイルドタイガーが次々と敗れ去った。 第4戦 《スーパール...

TIGER & BUNNY #13「信頼という木は大きくなるのが遅い木である」

ジェイク・マルチネスを相手に全く歯が立たず、《キング・オブ・ヒーロー》スカイハイ、《西海岸の猛牛戦車》ロックバイソン、《正義の壊し屋》ワイルドタイガーが次々と敗れ去った。第4戦 《スーパールーキー》バーナビー・ブルックスJr.バーナビーが負けたら町の半分?...

TIGER & BUNNY 第13話 『Confidence is a planet of slow growth.(信頼という木は大きくなるのが遅い木である)』 感想

中盤のクライマックスが決着しましたが、これは転機でもあるのでしょう。 TIGER & BUNNY 第13話 『Confidence is a planet of slow growth.(信頼という木は大きくなるのが遅い木である)』 のレビューです。

TIGER & BUNNY 第13話「Confidence is a planet of slow growth.」レビュー・感想

 ジェイクとの戦いに赴くバーナビー、その胸に去来するものは幸せだったころの両親との思い出・・・ 戦闘はジェイクの奇襲攻撃でしょっぱなから劣勢を強いられる。バーナビーも ...

TIGER&BUNNY第13話「Confidenceisaplantofslowgrowth.(信頼...

TIGER&BUNNY第13話「Confidenceisaplantofslowgrowth.(信頼という木は大きくなるのが遅い木である)」「だって俺は、おまえが俺を信じてくれるって信じてたからな」公式HPより市民とシュテルンビ...

TIGER & BUNNY 第13話 感想『Confidence is a plant of slow growth. (信頼という木は大きくなるのが遅い木である)』

今回のT&Bすっごく、面白かったデス #%D:194%# 前回酷すぎだったので#%D:236%# (特に牛角さん…#%D:197%#) スカイハイは、えらく高いとこに吊るされてましたけど 牛角さんと一緒に病院にいたので安心しました。#%D:225%# 最後は虎徹が駆けつけて、バニーと?...

TIGER & BUNNY(タイガー&バニー) 第13話「Confidence is a plant of slow growth. (信頼という木は大きくなるのが遅い木である)」

このヌイグルミ可愛いわぁーヽ(●´З`)●´З`)ノチュッチュッ ヒーローやられまくりで病室が満室・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ もう復讐くんバニーちゃんと女の子とオカマさんしか残ってない(´;ω;`) オカマさんの女子枠に入ろ...

TIGER & BUNNY #13「Confidence is a planet of slow growth.(信頼という木は大きくなるのが遅い木である)」

俺じゃなきゃダメなんだ… 俺じゃなきゃ伝えられねえんだよ… 本日もぐちょぐちょ腐女子視点でお送りしております。

TIGER & BUNNY 第13話 感想「Confidence is a plant of slow growth.」

すべてはバーナビーの手に---------------!! あかん。顔のにやけが止まらない(><)<emoji code="h263" /> なんだろ、このアニメ。 狙ってるのか、そうじゃないのか、でも、いちいち台詞に萌えてしまうぜ♪ 夜中にテンション...

TIGER & BUNNY #11 Confidence is a plant of slow growth.(信頼という木は大きくなるのが遅い木である)

お前が俺を信じてくれるって  信じてたからな───

TIGER & BUNNY 第13話 『Confidence is a plant of slow growth.(信頼という木は大きくなるのが遅い木である)』

友情とは成長のおそい植物であるそれが友情と言う名の花を咲かすまでは幾度かの試練・ 困難の打撃を受けて耐えねばならぬ―――  タイトルでキン肉マンのラストを思い出しました。 能力は使わない。試合再開で出て来たバーナビーはハンドレッドパワーを使わない。同?...

TIGER&BUNNY #13 『Confidence is a plant of slow growth. (信頼という木は大きくなるのが遅い木である)』

  良い最終回でした( ;∀;)w

TIGER & BUNNY 第13話「信頼という木は大きくなるのが遅い木である」

お前が俺を信じてくれるって、信じてたからな――。 虎徹おじさんが、いちいちカッコイイんですけどw サブタイ通りに 信頼というのはすぐに育たないものです。 でも一度生まれた信頼は 強固な絆となるので...

TIGER & BUNNY(タイガー&バニー)第13話の感想レビュー

サブタイトルは『Confidence is a plant of slow growth.(信頼という木は大きくなるのが遅い木である)』でした。 良い意味で『オジサン』卒業回でした。 遂に『虎徹さん』と名前で呼びあう仲になった2人ですが、遂にバーナビーも完全ときめき状態になったかと思うと感無...

TIGER & BUNNY #13

「Confidence is a plant of slow growth. (信頼という木は大きくなるのが遅い木である) 」 やはり悪は滅びる定めだ… なんて言いながら、彼らのヒーローぶりを見ていたユーリ氏  一体、彼は善い人なのか悪い人なのか不明…   次はどのような展開を見せて...

TIGER & BUNNY 第13話

TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 5 (初回限定版) [Blu-ray](2011/09/22)平田広明、森田成一 他商品詳細を見る Confidence is a planet of slow growth.(信頼という木は大きくなるのが遅い木である) 市民と...

TIGER&BUNNY #13 Confidence is a planet of slow growth.(信頼という木は大きくなるのが遅い木である)

ジェイクは能力を2つ持っていた。 前回色々と考察されたジェイクの能力。その答えは至ってシンプルでした。 1人1つとはは限らないというのが完全に盲点だった・・・設定でも"1人1つ"とは書いてないんだ...

TIGER & BUNNY 第13話 気持ちの良い前期最終回、お見事でした!(^^)

■第13話 信頼という木は大きくなるのが遅い木である いよいよTIGER & BUNNYも前半戦の最終回! ダブルスキルが明かされたジェイクをバーナビーがどう攻略するかが鍵でしたが、 失った信頼を取り戻...

TIGER & BUNNY 第13話 「信頼という木は大きくなるのが遅い木である」 感想

虎徹が格好良すぎる! おバカコンビは、これでようやくちゃんとしたコンビになりましたね。 最終回じゃないけど最終回っぽい、いい話でしたよ。 第13話「Confidence is a plant of slow growth-信頼...

TIGER & BUNNY #13「Confidence is a plant of slow growth. (信頼という木は大きくなるのが遅い木である)」感想

ついにやってきたジェイクとのバトル二日目4人目のバーナビーが戦う間に残りの3人がガードナーを除去する作戦に出るしかし、自己防衛プログラムで何かやばい感じになる・・・その辺も敵は読んでいたみたいですねファイヤーエンブレムお前は黙って仕事してろwwジェイク...

虎兎 13話 Confidence is a planet of slow growth.(信頼という木は大きくなるのが遅い木である)

バーナビーがまだ幸せだった頃の記憶。



最新記事