2011年04月25日 01:24

どうやら民子は、クラスでは相当な高嶺の花らしい。
ハハハ、とんだ好き者もいたもんだ。民子の写真に三千も出すとか。
自分なら一万は出(ry
・あらすじ
民子、菜子と同じ学校に通うことになった緒花。
東京から来たということで女生徒たちには質問攻めに、
実は男子に人気のある民子と一緒に住んでいるということで、
男子生徒からは興奮気味に詰め寄られる。
その勢いに戸惑う緒花を救ったのは、クラスメイトであり、
有名温泉旅館“福屋”(ふくや)の一人娘である和倉結名(わくら・ゆいな)だった。
にぎやかにスタートした緒花の学校生活だが、
校舎裏で男子生徒から告白を受けている民子の姿を目撃する。
・旅館パートは少し落ち着いて、学校&恋愛パートが始まりましたね。
・新キャラの結名もただ可愛いだけじゃなく、物語を良い感じに掻き回してくれそう。
・緒花の中では次郎丸>徹なのか。やったね次郎丸。
・前回の一件と言い、緒花、何気に次郎丸とフラグが立ったり・・・ないか。
・しかし、今回は緒花のコロコロ変わる表情が逐一面白かった。
・ヒロインにあるまじき表情や言動も何個かあったけど^^;
・民子姫は相当モテるのね。キツい性格に見えるけど、本当に強く当たるのは緒花だけってことですか。
・むしろ、モテるのは民子より菜子に思えるんだけど・・・そこら辺、菜子はどうなってんだろう。
・『民子と仲良くなりたい→共通の敵の話をしよう→徹の影口』この流れに不覚にも笑ってしまった。
・しかも、結構なドヤ顔で言ってるからなおさら。
・緒花は、本当に人を怒らせるの(民子を怒らせるの)が得意だな笑
・そして民子の好きな人が誰であるか分かった瞬間の、
緒花のオーバーリアクション、見てるこっちも若干イラっときた笑
・人の知られたくない秘密を、これ見よがしに叫ばんでも^^;
・見てるだけの自分でもそうなのだから、民子の怒りは相当だろうな。
・空気の読めなさ(と言うか、察しの悪さ)はもはや芸術の域じゃなかろうか。
・そのくせ、ちゃっかりミンチってあだ名で呼んでるし笑
・まあ、緒花らしいと言えば、全部が緒花らしいですね。良い意味でも、悪い意味でも。
・女将さんに叱られるシーンが足りない! もう少し、旅館内でのいざこざが見たかったかも。
・それは、民子の恋愛パートが終了してからに期待しよう。
・菜子が初めて『ミンチ』と呼んだ時の、民子の表情が優しすぎる。
・本来の彼女は、あれだけ優しい表情が出来る子なんですね。
・その優しさを、少しでも緒花に分けてあげられなでしょうか?
・最後の引き、続きが気になりすぎる。
・この作品は、一体どんな展開に持っていくのだろうか・・・次回も期待してます!

にほんブログ村
アニメの感想探すならここ!
拍手の代わりに、ポチッと押してくれるとやる気がでます。
コメント
コメントの投稿
※今後の展開のネタバレは避けてもらえると幸いです。