2011年04月21日 20:49

いっしょにとれーにんぐ。
・あらすじ 公式HP
ライモンシティへ向け旅を続けるサトシたちの前に"たいでんポケモン"シママを連れたトレーナー・ケニヤンがバトルを挑んできた!このバトルに名乗りをあげたのは、なんとみずタイプのミジュマル!自慢のホタチでどんな攻撃もはじき返して見せるとやる気十分。バトル序盤はでんきタイプのわざを華麗にかわすミジュマルだったが、シママの強烈な「にどげり」を受けたその時、大事なホタチが遥か彼方に飛ばされてしまった!慌てて探しにいくミジュマルとサトシ。しかしホタチはどこにも見当たらない・・・。最大の武器を失い、がく然とするミジュマル。そんなミジュマルのためにサトシたちは、ホタチの代わりになりそうなものを探し始めるのだが・・・。
ここに来て、まさかのミジュマル回。
いやあ、ブサイクなんて言われてるけど、やっぱりミジュマルは可愛い。
容姿云々よりも、表情だったり仕草だったりが凄く好きです。
アニメによって一番印象が変わったポケモンだなあ。

デカイ岩ホタチを前に、困った顔のミジュマルが可愛すぎる。
それにしても、ホタチってあんなに大事なものだったのか。
と言うか、そもそもホタチとは何なのか。
電撃を弾いたり、攻撃に使ったりしてるけど、未だに何なのかよく分からないっていう。
ポケモンバトルに武器は反則だけど、ホタチは身体の一部だから含まれないんだっけか。
カラカラの持ってるホネと同じ扱い?
だけど、イマイさんに作ってもらった岩のホタチは、完全に反則だと思う笑
そして、ホタチを探すのを早々に諦めて、
特訓して岩ホタチを使えるようにしようとするサトシさんの脳筋発想、さすがです。

ミジュマルがメインの話になると、基本ギャグテイストで面白い。
やっぱり、ロケット団が登場しなくてもギャグが成立するもんだなあ。
そしてどうせ電撃を浴びせるのなら、ピカさんじゃなくてエモンガの方が面白かったかも。
ホタチを放り出して、自ら電撃を貰いに行くミジュマルの姿が目に浮かぶ。
・・・まあ、それだと収集が付かなくなりそうだけど^^;
ケニヤンがシママに行っていた充電は、初期のピカさんとサトシを彷彿とさせるなあ。
今思えば、随分と無理やりなパワーアップだ笑
でも、ゲームでの「ちくでん」が、あそこから来てる気がしないでもない。
タケシと同じく、アニメ逆輸入?

結局、岩ホタチはあまり役に立たなかったけれど、
重い岩ホタチを持っていたことにより、スピード&パワーが上昇。
見事ケニヤンのシママを撃破します。
ところで、重りを取ってパワーアップするって、どこのドラゴンボー(ry
しかし、結局はアクアジェットをコントロールするには至らなかったみたい。
アクアジェットの完成、またもやお預けか。随分と引っ張るねえ。
まあ、アクアジェットを外した時の、ミジュマルの泣き声がツボ過ぎるので全然構いませんが。
あの、「やっちまっただぁ~」って感じが堪らないです。
そしてデント、『的外れのテイスト』って、さすがに意味分からん。
もう、「取り合えず『テイスト』付けとけばおk」って感じになってるな笑
やっつけのテイストが強すぎる。
次回 第29話「恋するモンメンは風に乗って!」
バイバイバタフリー枠ですかね。
モンメンが出て来るってことは、そろそろドレティアも・・・?
・ぼやき
ミジュマルが岩ホタチで電撃を防ぐシーンから、
ラミエルの攻撃を防ぐ零号機を連想したのは、自分だけじゃないはず。

にほんブログ村
アニメの感想探すならここ!
拍手の代わりに、ポチッと押してくれるとやる気がでます。
- 関連記事
-
- (BW)ポケットモンスター ベストウィッシュ 第31話(34話)「ライバルバトル!バニプッチ、ドッコラー参戦!!」」感想・キャプ
- (BW)ポケットモンスター ベストウィッシュ 第30話(33話)「「リグレーと未確認飛行物体!」感想・キャプ
- (BW)ポケットモンスター ベストウィッシュ 第29話(32話)「恋するモンメンは風に乗って!」」感想・キャプ
- (BW)ポケットモンスター ベストウィッシュ 第28話(31話)「消えたホタチ!ミジュマル最大の危機!!」キャプ・感想
- (BW)ポケットモンスター ベストウィッシュ 第27話(30話)「ドラゴンマスターへの道!キバゴVSクリムガン!!」感想
- (BW)ポケットモンスター ベストウィッシュ 第26話(29話)「ヒトモシ屋敷のこわ~いお話!」感想
- (BW)ポケットモンスター ベストウィッシュ 第25話(28話)「エモンガVSツタージャ!ボルトチェンジで大混乱!!」キャプ・感想
コメント
kivaxtuto | URL | DLhE2T5I
ホタチはミジュマルの体から染み出るカルシウム成分が凝固したもののようです
(つまり見つからなくてもまた新しいのが出来た?)。
そういえばケニアンの声はごくせんとかに出てるデブ俳優の脇知弘さんです。
そういえばシママのパワーアップ方法は一種のドーピングですかね・・・
(まぁピカチュウもタケシ戦で似た様な事をしているが・・・)
シママはニトロチャージでスピードを使い続けて挙がってましたが
サトシのポカブやベルのチャオブーは何故そうならない・・・
そういえばシママに有利な相手としてアイリスはツタージャとピカチュウを挙げてましたが
何故ツタージャと同タイプのクルマユは挙がらなかったのか・・・
(そもそもシママには電気技は特性により効かないのに・・・)
( 2011年04月21日 21:04 [Edit] )
マナヅル | URL | -
>kivaxtutoさん
>ホタチはミジュマルの体から染み出るカルシウム成分が凝固したもののようです
ってことは、ホタチはかなりの加齢臭が・・・。
>そういえばケニアンの声はごくせんとかに出てるデブ俳優の脇知弘さんです。
デブ俳優って笑
でもやっぱり、俳優さんが声やると結構な違和感ありますねえ。
>シママはニトロチャージでスピードを使い続けて挙がってましたが
サトシのポカブやベルのチャオブーは何故そうならない・・・
ボカブも、鳩に次いで結構な不遇ですからねえ。
進化するまで、強いイメージは出せないのかも。
>そういえばシママに有利な相手としてアイリスはツタージャとピカチュウを挙げてましたが
何故ツタージャと同タイプのクルマユは挙がらなかったのか・・・
そもそも、サトシの手持ちが今どうなってるのか、イマイチ分からないんですよね。
だから、クルマユはボックスにいたとか・・・?
それともやっぱり、ボックス要因はいつもの鳩さんなのかな笑
( 2011年04月21日 23:41 )
kivaxtuto | URL | iJassJ1g
デブ俳優というのはデブタレント的な意味で言ったわけで悪口ではないです
ぽっちゃり俳優の方が良かったかな・・・
( 2011年04月22日 00:51 [Edit] )
kivaxtuto | URL | DLhE2T5I
*パスワードの関係上で編集が出来なくなったのでまた書き込みます・・・
バトルを望むケニアンにデントが代わりにバトルをするという考えは
なかったのですかね・・・
そういえば今回はみんな比較的ボケてました(振り回してました)ね(笑)
ミジュマルは振り回されただけで突っ込んではないので
やっぱツッコミ役はいた方が良いですね
( 2011年04月22日 00:57 [Edit] )
マナヅル | URL | -
>kivaxtutoさん
悪口と捉えたわけではなく、予備情報を加えたことにツボを突かれました。
太ってるって情報、いらんやん! みたいな笑
>バトルを望むケニアンにデントが代わりにバトルをするという考えは
なかったのですかね・・・
むしろ、翌日まで待ってくれるケニヤンの度量の広さがに驚かされました。
どんだけのんびりした性格なんだ。
>やっぱツッコミ役はいた方が良いですね
ロケット団やべる姉さんがいれば、メイン三人がツッコミになるんですけどねえ。
まあ、三人でボケ合ってる姿もかなり面白いですが笑
特にデントは、普通のセリフがネタになりつつあるし^^;
( 2011年04月22日 04:40 )
暁人 | URL | -
はじめまして。
今回は、みんなボケばっかりでツッコミが少なかったですね。
ミジュマルとサトシは相変わらずだけど、デントまで……ボケキャラが板に付きつつある。
それで、少しだけ私のアニポケとリンクさせてもらいますね。よろしいでしょうか?
( 2011年04月24日 09:03 )
マナヅル | URL | -
>暁人さん
>今回は、みんなボケばっかりでツッコミが少なかったですね。
ミジュマルとサトシは相変わらずだけど、デントまで……ボケキャラが板に付きつつある。
デントまでボケると、アイリスの負担が大きくなる・・・。
と、思いきや、アイリスも結構ボケてましたからね笑
何だかんだで、あのメイン三人はボケ体質みたい^^;
>それで、少しだけ私のアニポケとリンクさせてもらいますね。よろしいでしょうか?
当ブログはリンクフリーですので、こちらは全然構いません。
今後とも、当ブログをよろしくお願いいたします。
( 2011年04月24日 16:32 )
ツタジャノビー | URL | -
ホタチって、ホタテ+太刀でホタチらしいです
( 2011年04月25日 16:39 )
ツタジャノビー | URL | -
あ、はじめまして。
僕は、ポケモンbwをイシズマイ辺りから見て、見れなかったのはサイトの動画で見たんですが・・・削除されたのばっかで、1話と2話とシッポウジムバトルしか見てません・・・たぶんあのあとはソーラービームホタチで跳ね返してそれをヤナップに当てるのかな?
( 2011年04月25日 16:42 )
ツタジャノビー | URL | -
・・・ん?シッポウジム?
・・・ちがうサンヨウジムだ!!失礼しました!!
( 2011年04月25日 16:43 )
マナヅル | URL | -
>ツタジャノビーさん
>ホタチって、ホタテ+太刀でホタチらしいです
ポケモンって、名前から何まで、結構ダジャレ多いですよね笑
>たぶんあのあとはソーラービームホタチで跳ね返してそれをヤナップに当てるのかな?
当てはしませんでしたが、ホタチでソーラービームを弾いてはいましたね。
まさかあのホタチが、あそこまで万能だったとは・・・笑
( 2011年04月25日 20:46 )
ツタジャノビー | URL | -
今回の話には関係ないけど、アニメってポケモンの大きさわかってないとこありますよね?
ドリュウズとか、0.7mでアイリスより大きいとかwww
ムンナは、あれであってるのかな?マコモが持ってるとき、異常な大きさ感じたのですが・・・
( 2011年04月26日 15:48 )
マナヅル | URL | -
>ツタジャノビーさん
大きさや重さに関しては、ゲームとかなり設定が異なってますね。
アイリスも、二十キロ弱もあるキバゴを、頭の中に入れているくらいだし^^;
( 2011年04月26日 21:52 )
コメントの投稿
※今後の展開のネタバレは避けてもらえると幸いです。