2011年02月14日 01:09

・これまでのあらすじ
罰ゲームという名のデートを楽しんだ上条&ビリビリ。
一方、ラストオーダーは御坂妹のゴーグルを奪って逃走。
御坂妹、さらにアクロリさんはラストオーダーを追走するが・・・。

「ゲコ太ゲコ太ゲコ太ゲコ太ゲコ太~♪」
「(また始まったか・・・)」
デートの途中、上条さんをほったらかしてゲコ太に夢中の美琴。
店外まで聞こえてくるほどの奇声を出していることから想像して、
店員さんの、引き攣った苦笑いが目に浮かぶようです。
さて、美琴のせいで、一人手持無沙汰になった上条さん。
そんな彼の元に、たまたま通りかかった御坂妹がやってきます。

「ミサカは手伝え、と上目遣いで訴えてみます」
どうやら御坂妹は、ラストオーダーを追ってここまでやってきた模様。
そしてその捜索を、上条にも手伝うように強制します。
ところで、同じく振り回されるにしても、美琴の時より御坂妹と話している時のほうが、
上条さんがどことなく楽しそうなのは気のせいでしょうか。

美琴との区別がつかない。
そんな上条の言葉に反応し、御坂妹が見せた反則的な角度からのパンチラ。
視聴者は元より、上条の中でも御坂妹への株が急上昇したことは間違いありません。
(傍から見たら上条は、中学生にパンツを見せてもらってる変態だけど)
上条はパンツのお礼とばかりに御坂妹へアクセサリーやらドーナツやらを買い与える。
万年金欠に喘いでいた彼からは想像もつかないサービスっぷりです。
そして御坂妹は御坂妹で、オリジナルである美琴に反旗を翻す。

「ツンデレはもはやオワコンです、
これからはクーデレの時代です、
とミサカはさりげなく勝ち得たアクセサリーを
オリジナルに見せつけます」
「えええっ!?」

美琴大ショック。

「下剋上の時は来ました」
ツンツンばかりで素直になれない美琴とは対照的に、上条さんに素直な御坂妹。
上条さんの態度を鑑みるに、どうやら軍配は御坂妹に上がったみたいですね。
かく言う自分も、あのヒヨコのお菓子に対する態度で持っていかれましたよ、ええ。
得てして姉や兄というのは、妹や弟に超される存在なのかもしれません。
![とある魔術18_s[1]](https://blog-imgs-37-origin.fc2.com/m/a/n/manaduru3/2011021314061753d.jpg)
「ミサカも反対側から抱きついてみるって、
ミサカハミサカは面白そうなことに混ぜてもらってみたり!」
さて、そんな御坂姉姉の元に、さらなる火種が割って入ります。
アクロリさんの元から脱走した末っ子ラストオーダーが登場。
何気に、美琴とラストオーダーはこの場面で初顔合わせですね。
(ところで、ラストオーダーの持ってたゴーグルは描き忘れ?)

「一瞬たりとも信用してないし!
ミサカはミサカは地団太を踏んでみたり!」
美琴&御坂妹は手駒に出来た上条さんですが、
アクロリさん色に染まったラストオーダーの相手は少々難儀みたい。
ちょっとした軽口から、彼女を怒らせてしまいます。

「ほ、ほら! あれ買ってやるから!」
上条さん、苦肉の策。食べ物で釣る作戦。
が、ダメ。

「女の子の繊細な心理を食べ物ごときで
誘導できると思ってるの!?
ってミサカハミサカは憮然としてみる!」
「(・・・アイツみたいには、いかないなぁ)」

↑アイツ
今まで腹ペコシスターさんばかり相手にしていたものだから、
女の子のあしらいう時には食べ物を与えれば良い、
上条の中では、そんな図式が出来上がっているみたいです。
まあ実際、今回もインデックスさんは食べ物に釣られていたけれど。
さてさて、そんなインデックスはと言えば、なんとアクロリさんと合流していました。
アクロリさんの目的は、もちろんラストオーダーを探すこと。
ラストオーダーを見かけなかったかと、インデックスに写真を見せて訊ねます。

「お前、こういうガキ見たことあるか?」
「ん、なになに?」

「うん、警察に行こう」
一気に身の危険を感じるインデックス。
インデックスの年齢だと、アクロリさんの狭い守備範囲の中にギリギリ入っていることでしょう。
それにしても、いつもはラストオーダーに対してブツブツ文句を言ってばかりなのに、
実際はケータイに写真を入れるほど彼女を大事にしているんですね、アクロリさんは。
このケータイを持ったまま奈良県に行くと、大変なことになりそうだけど。

地下街をうろつくうちに、それぞれのパートナーを見つけ出した四人。
インデックスとラストオーダーを互いに交換し合います。
上条とロリコンが面会しないのも、また心憎いですね。
・・・ところでラストオーダーを放出して、インデックスを受け取った上条サイドが、
明らかに損をしているように思えるのだけど、気のせい?

「ただいま~ってミサカはミサカは・・・」
「めっ! めっめっめっ!」
勝手に部屋から出て行ったラストオーダーに対する、アクロリの愛のムチ。
悪いことをしたら、しっかり叱る。アクロリも随分と大人になったものです。
彼をここまで変えた原因は、間違いなくラストオーダーですね。
なるほど、需要と供給のバランスが取れた、良いコンビだ。
さて、ほんわかムードの日常パートもここまで。
二期では最後の日常回だったのかな?
とりあえず、次回からは登場する新たなネタキャラに期待です。
※禁書感想は、しばらくお休みします。

にほんブログ村
アニメの感想探すならここ!
拍手の代わりに、ポチッと押してくれるとやる気がでます。
コメント
コメントの投稿
※今後の展開のネタバレは避けてもらえると幸いです。