QLOOKアクセス解析

(アニメ 二期)とある魔術の禁書目録II 第16話「刻限のロザリオ」 キャプ・感想

2011年01月30日 01:25

000163371[1]
・これまでのあらすじ
「アドリア海の女王」内でアニェーゼに取引を持ちかけられた上条+オルソラ。
それはルチアとアンジェレネを助け出して欲しいというもの。
天草式の助けもあり、なんとか二人を助け出したはいいものの、
今度は当のアニェーゼが大ピンチ。
上条は天草式と共に再び氷の帆船へと向かうが・・・。

とある魔術の禁書目録II 第16話[1]
「(今週は暇だなぁ)」

上条を所々でアシストするも、またもや陰が薄くなりつつある正ヒロイン。
イタリア編第一章で見せた存在感溢れる彼女の雄姿は、
やはり一時的なものだったのでしょうか(今回はEDもなかったし)


000255421[1]
そんな空気ヒロインをよそに、
味方の援護を受けながら船の中に侵入した上条。
氷の鎧をやり過ごしながら、アニェーゼの元へと向いますが、
彼の元には、例のあの人が姿を表します。


000319319[1]
「そぉの右手ぇ~」
「!」


煙の向こうから聞こえて来る、クセのある声。

000332707[1]
「承服できぬぁいね~。
主の恵みを拒絶るぅ、
そんな性質もすぁることぬぁがら、
それを武器として振り回すことがぬぁによりもぉ・・・」


000342842[1]
「(笑ったらあかん・・・)」

若本ボイスを初めて目の当たりにして、

込み上げる笑いを、真剣な表情で抑える上条さん。
声のせいで、話も中々頭に入りません。


000352477[1]
「所詮は異教の猿ぬぃ、人の言葉は通じぬぁいかぁ!
ならばこの若本規夫がぁ、
主の敵にぃ、いんどぅを渡~そう」


一人で喋って一人で自己完結する若本さん。
結局何が言いたいかったのかは分かりませんが、
とりあえず戦う気は満々の様子。


000358524[1]
「てめぇが若本か。
なら、俺のアニェーゼの居場所も知ってんだろ?」

 
いつの間にか、アニェーゼも自分のものとした上条。
口は悪くとも、アニェーゼは貴重なロリ枠&釘宮ボイス。

自身のハーレムを作るため、敵の総大将を前にしても一切気後れすることはありません。

000360193[1]
「知っているのと教えるのとは全く別物だがね。
白酒と甘酒くらい別物だがねぇ」


などとワケのわからないことを言いつつ、戦闘モードに入る若本。
この威厳、この風格、このボイス。
きっと、とてつもない攻撃をするに違いありません。


000364280[1]
「びっくりして十字架がぁあ・・・」


000369285[1]
「でっかくなっちゃったぁ!」

どんな攻撃をするかと思ったら、まさかのかくし芸。
忘年会でやるならならまだしも、今は戦闘の最中。
こんな攻撃じゃあ当然、
我らが上条さんを倒すことなんて・・・

000370328[1]


00487528[1]
! ?

よつばと!4
「・・・・・・」


よつばと!

上条さんの、安らかなご冥福をお祈りします。

(なお来週からは、『新約 とある魔術の禁書目録』へと続きます)















000911327[1]
「なーんてね。
死体くらいは確認しとけよ、マヌケ♪」


と思ったら、生きてました。(しかも、なぜかイケメンになって再登場)
ロボットアニメによくある『死んだ描写は無い=死んでいない』の法則発動です。
あの血は何だったの? という質問は無粋です。


 000920544[1]
「若本ぉおおおおおお!」

特撮ヒーローもビックリの大跳躍で若本に迫る、普通の高校生上条当麻。
これでも運動神経は月並み。
最近の高校生の運動神経は計りしれません。


000927384[1]
「顔パンは基本っ!」
「ぶぅ うううらぁあああっ!?」

二期が始まってから今までの中で、ナンバーワンのリアクションを見せる若本。
作画的な面では勝てないにしろ、声だけなら一方通行を越えるものがあります。


000978477[1]

若本さんは上条の男女平等顔面パンチによって、一発でダウン。
・・・しかしそこは、腐っても総大将。
上条さんが勝利の余韻に浸って、
アニェーゼ、オルソラとイチャイチャしている内に、

陰でこっそり船ごとの自爆を目論みます。

001052426[1]

若本が自爆のため、刻限のロザリオを使ったことにより
女の子にはあるまじき顔芸を見せるアニェーゼ。
その破壊力はひと昔前、アイドルにも拘らず、
衝撃的な変顔を見せた時東ぁみを彷彿とさせます。



001064855[1]
「(・・・コイツ助けるの、やめようかな)」

さすがに心が揺らぐ上条。

好きな女の子の見たくなかった一面を見てしまい、
途端に好意が薄れるのはよくあること。
誰も彼を責めることはできません。


と、心揺れた上条さんですが、
なんか色々あって若本を倒します。(面倒なので割愛)


001236109[1]
「とうまとうまー。例のごとく病院だよー」

いつものように、戦いの後に目が覚めたらそこは病院の中。
隣には、これまたいつものように銀髪シスター。
国が違えど、文化が違えど、お約束はお約束。

001251667[1]
「とうまとうまー。電話だよー」
「え、電話? 国際ラブコール?」

イタリアまで電話をかけてくるなんて、どの女の子だろう?
美琴かな? 姫神かな? もしかして吹寄だったりして。
黒子はないだろうけど、子萌先生だったらありえるかも。
そんな期待に胸を膨らませつつ、上条さんは電話に出ます。


01253043[1]
『君、今すぐ学園都市に戻って来るんだ』
「(・・・カエルかよ)」

電話をかけて来たのはカエル先生。
男からの電話により、ただでさえテンションンの下がる上条さんですが、
電話の用件は学園都市への帰還命令。
当然、上条さんは不満タラタラ。
まだイタリアに来てから一日しか経っていない。観光を十分にしていない。
イタリア美女とのスケベな展開も堪能してみたい。
アニェーゼとのフラグも回収してない。
しかも、身体はこんなにボロボロ。
なのに戻って来いとはどういう了見か。


01263637[1]
「やっぱり君の身体を他の者に触らせるのは、ちょっとね♂」
「(・・・・・・)」

上条さん、貞操の危機。
あれだけ頑張ってこれじゃあ、上条さんでもさすがに報われません。
上条さんらしい、と言えば上条さんらしいですが。


とりあえず、イタリア編はこれにて終了。
最後はかなり急ぎ足な感じがしたけれども、面白かったです。
そして次回からは学園都市編。
二期はこのためだけに見続けたと言っても過言ではありません。

001428885[1]
ちなみに、期待値は既にMAXです。
  
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
アニメの感想探すならここ!
拍手の代わりに、ポチッと押してくれるとやる気がでます。

関連記事


コメント

    コメントの投稿

     ※今後の展開のネタバレは避けてもらえると幸いです。

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://manaduru3.blog24.fc2.com/tb.php/734-23877ff9
    この記事へのトラックバック

    とある魔術の禁書目録II 第16話「刻限のロザリオ」(2月1週 水曜日)

    ビアージオの真の目的は、学園都市を始めとするローマ正教に仇なす存在すべての破壊だった。怒りの当麻は、ビアージオの十字架攻撃に苦戦しながらも、ついに必殺パンチを叩き込ん ...

    とある魔術の禁書目録II 第16話 「刻限のロザリオ」 の感想

    とある魔術の禁書目録 22 (電撃文庫 か 12-26)鎌池 和馬 灰村 キヨタカ by G-Tools 若本さんのワンマンショー過ぎる・・・ -公式サイト・Wikipedia- とある魔術の禁書目録2<インデックス2> 公式サイ...

    とある魔術の禁書目録II 第16話

    とある魔術の禁書目録II 第16話 『刻限のロザリオ』 ≪あらすじ≫ アドリア海の女王を止めるべく、天草式に足止めを任せて旗艦へと攻め込む当麻、インデックス、オルソラ。当麻はその中で自ら囮になり、敵...

    “推理”というよりは“空想”(GOSICKとかまどか☆マギカとか)

    【フラクタル 第3話】ロストミレニアムの人々が住むグラニッツ村に滞在するクレインとネッサ、そして「星祭り」を襲撃するスンダたちに同行させられてしまうお話。なんか話がいき ...

    とある魔術の禁書目録II 第16話 「刻限のロザリオ」 感想

    過酷な戦いへの挑戦―

    とある魔術の禁書目録II 第16話 『刻限のロザリオ』

    法の書絡みであれだけの事をした私たちを何で助けるの!! これは珍しい。視聴者が抱く疑問を代弁してくれたアニェーゼに感謝です。そして今回はOPがカットされていました。 アンジェレネ負傷敵対しているシスターを助けるために怪我をしました。味方ごと上条たちを砲撃す...

    とある魔術の禁書目録? 第16話 感想

     とある魔術の禁書目録?  第16話 『刻限のロザリオ』 感想  次のページへ

    とある魔術の禁書目録? 第16話 (アニメ感想)

    「刻限のロザリオ」 断言しろよ、ルチア その手伝いができるなら、俺はこのくそつまらない幻想なんていくらでもぶち壊してやる だから断言しろよ こいつが今、ここにいてよかったなって思える一言を 歯を...

    『とある魔術の禁書目録』の 上条当麻

    『とある魔術の禁書目録』の 上条当麻 に関連するキーワードをネット上のいろいろなサイトから情報を収集して表にまとめました。 表のスコアはキーワードの関連性の高さを数値化したもので、キーワードが一緒...

    とある魔術の禁書目録II 第16話 「刻限のロザリオ」

    イタリア旅情編完結。「とある魔術の禁書目録II」の第16話。 襲ってくる元仲間を庇って傷ついてしまうアンジェレネ。 そんなアンジェレネとルチア、そしてアニェーゼを救うために気合いを入れ直す当麻と ...

    [アニメ]とある魔術の禁書目録II 第16話「刻限のロザリオ」

    あっけない終わり方だったけど、これはこれで面白かったですね。もう、上条さんにかかれば何も恐いものなんてない。

    とある魔術の禁書目録? 16話 「刻限のロザリオ」感想。

    最後はなかなかスピーディーな展開でしたねw。でも、ぶるぁああ!!のお陰で楽しめました☆ >>ということで、インデックスII #16 刻限のロザリオ 感想です.+゚*。:゚

    とある魔術の禁書目録? 第16話「刻限のロザリオ」

    イタリア旅行編?完結。 OPカットだー! 最初から当麻の説教パワー全開!! 若本さんノリノリ演技のビアージオに序盤こそ押されたものの、 無尽蔵のスタミナと無敵の右手に死角なし。 パンチ2発で決め...

    とある魔術の禁書目録II 第16話 「刻限のロザリオ」 感想

    次回から新OPに変更になりますが、今回はOPは無しですか。 前回で今までのOPとはお別れだったんですね。 EDもエピローグに被せていたので、それだけ尺が足りなかったんでしょうね。 イタリア編を3話...

    『とある魔術の禁書目録?』第16話 感想

    OPとEDが排される理由は、まぁ様々でしょうけど、今回のは尺が足りなかったのでしょうね。 という訳で「イタリア編」クライマックスです。 魔術で作られた船なんて、上条さんに壊せと言っているような...

    とある魔術の禁書目録II 第16話「刻限のロザリオ」

    その手伝いが出来るなら、俺はこんなくそつまらない幻想なんていくらでもぶち壊してやる――。 困っているヒロインがいれば上条さんは何度だって戦いますよね(笑) 負傷したアンジェレネをルチアたちの守るよ...

    とある魔術の禁書目録II 第16話「刻限のロザリオ」

    今回はOP無しでしたね。OPがないと緊迫感が増すのは気のせいでしょうか。ともあれ、次回から新OPになるらしいので、新OPも期待です。

    (若本劇場)とある魔術の禁書目録II 16話「刻限のロザリオ」(感想)(ビアージオ)

    イタリア編、ラストエピソード。 上条さんの圧倒的強さが光ります!! まさに若本規夫の一人舞台。 圧倒的な存在感で今回の話の主役を掻っ攫いましたね!! 神裂火織さんのサービスシーンも見所です...

    とある魔術の禁書目録II 16話 刻限のロザリオ

    イタリア編最終章 船上の敵は天草式に任せ オルソラ禁書目録上条当麻は船内にいるアニェーゼを救出すべく突入するも 氷の鎧が次々と出現し道を阻む 氷の鎧は上条当麻が引きつ...

    アニメ とある魔術の禁書目録II 第16話「刻限のロザリオ」 感想

    とある魔術の禁書目録II 第16話「刻限のロザリオ」の感想です。ネタバレ含むので注意して下さい。 今週もさっぱりだったぜヽ(゚ρ゚ )ノ

    とある魔術の禁書目録Ⅱ 16話

    おしぼり作戦とは何だったのか。というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」16話強制送還の巻。シリーズ決着。なので、ボス撃破までやっちゃわなければいけません。若本様とオルソ ...

    とある魔術の禁書目録II 第16話

    第16話『刻限のロザリオ』[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・イタリア編ラストですね。

    とある魔術の禁書目録Ⅱ 第16話「刻限のロザリオ」

    シスター・アンジェレネぇぇ!!! ぶるぁぁぁぁぁぁぁああああああ!!! 部品に感情なんぞ必要ねぇ!! アニェーゼを助ける為、下っ端は五和達に任せて先へと進む当麻、インデックス ...

    とある魔術の禁書目録II #16『刻限のロザリオ』

    倒れたアンジェレネのもとにルチアが駆け寄る。

    とある魔術の禁書目録? 第16話「刻限のロザリオ」

    今回はイタリア編クライマックスというわけですが、OPとEDがカットされ、尺が足りなかったのでしょうね ですが、自分だけではなく、みんなのために何かをするということも大切なことであると当麻はもちろん、インデックスやルチアが投げかけてくれていた気がします...

    とある魔術の禁書目録II #16『刻限のロザリオ』 感想

    インデックスが可愛いんじゃなイカ?

    とある魔術の禁書目録Ⅱ 16

    第16話 「刻限のロザリオ」 お、今回はOPなしですか? 最終回じゃあるまいし。 アンジェレネが倒れてしまいますが、それをきっかけに皆は一致団結。さあくぎゅ救出大作戦開 ...

    とある魔術の禁書目録II 第16話「刻限のロザリオ」感想

     今回でイタリア編が終了に。当麻達はオルソラを救うことができるんでしょうか?思った以上に当麻とビアージオの戦いが熱くてびっくりしました。今回はオルソラとアニェーゼの会話に注目ですー。

    (感想)とある魔術の禁書目録? 第16話「刻限のロザリオ」

    とある魔術の禁書目録? #16 「刻限のロザリオ」 イタリア編ついに完結!ちょっと急ぎ足感はあったけれども その中であの情報量をとても綺麗にまとめてたと思います!!



    最新記事