QLOOKアクセス解析

(アニメ) フラクタル 第3話「グラニッツの村」感想

2011年01月28日 01:34

フラクタル第1巻Blu-ray【初回限定生産版】
フラクタル第1巻Blu-ray【初回限定生産版】

ええー、そういう方向なのかー。

・あらすじ 公式HP
フリュネを追っていたエンリにネッサと共に捕らわれてしまったクレイン!連れてこられたのはフラクタルシステムに頼らない生活を送るロストミレニアムの人々が住むグラニッツ村だった―。旧時代のものがあふれるその村にビンテージ好きなクレインは興味津々、好奇心を抑えきれない。自分が今まで知らなかった世界がクレインの前に広がってゆく。リーダーのスンダはどうやらクレインがフリュネの行方を知っていると考えているよう。  
そんな中スンダ達はフラクタルシステムに大きく関係のある「星祭り」襲撃を企てていて…。


ヤマカンがブログなり何なりで色々やらかしてるようですが、
まあ、アニメを見る時はなるべく忘れるようにしてます^^;

ってなことで、フラクタル第3話。
やっぱりと言うべきか、3話にしてようやっと物語が動き出しましたね。
しかも今までの、のほほんとした雰囲気からは一変、
一挙に血生臭い話になったなあ。
特にあのエンリが機関銃持って人を撃ち殺してる姿は、結構衝撃的。
単なるギャグ担当要員ではなかったのね。

グラニッツの村の住人達は、フラクタルに依らず、本来の自然な生活を営む人間達。
タームナルを体内から摘出したため、ドッペルであるネッサも肉眼では見えない。
あー。フラクタルから独立した人間ってのも、既に多く存在するのね。規模はイマイチ分からないけど。
うーむ、病院での描写を見るあたり、フラクタルに依らないことが、
果たしていいことなのかどうかは判断が付かないな。

そして、テロ集団ロストミレニアムの目的は、
フラクタルに支配された世界から人々を解放することらしい。
クレインの今後の方向性としては、ロストミレニアムに賛同しつつ、
最後には自分自身の道を進むって感じでしょうか?

最後にはネッサと瓜二つの少女(ネッサのオリジナル?)も現れ、そしてフリュネも現れ。
ホント、一つのことが分かると新たな謎が生まれて、理解が追いつかない作品だ^^;
けれど、続きが気になることは確かです。
次回は一体どうなることやら・・・。そして、ヤマカンは何をしでかすやら笑

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
アニメの感想探すならここ!
拍手の代わりに、ポチッと押してくれるとやる気がでます。
関連記事


コメント

    コメントの投稿

     ※今後の展開のネタバレは避けてもらえると幸いです。

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://manaduru3.blog24.fc2.com/tb.php/732-d513653e
    この記事へのトラックバック

    フラクタル 第3話 の 感想

    序盤 の トイレネタ は いただけない と おもいました。トイレネタ を いれた だけ で 作品全体 の 印象 が わるくなる の です。 スンダたち が 「星祭り」 を 襲撃 して 流血 の 事態 と ...

    フラクタル 第03話 「グラニッツの村」 ...

    うっかりシムーンのDVD見てしまったので、現在放映中のアニメを見るのをすっかり忘れてしまった。DVDBOX発売でまた色々盛り上がっていてうれしい。フラクタルも現時点では...

    フラクタル 第3話「グラニッツの村」

    第3話にしてこの世界の構図がわかり始めたような「フラクタル」。 多くの人はフラクタルのターミナルを埋め込んでいる。宗教や信仰を用いてフラクタルが統べる世界を推進するのが僧院。そこから「鍵」を握って逃げ出したのがフリュネ、そのフリュネが持っていた鍵という?...

    フラクタル EPISODE 03 グラニッツの村 レビュー キャプ

    エンリ達に拉致されたクレインとネッサは彼らのアジトである グラニッツの村に連れて行かれる。そこは、今のフラクタルシステムで 確立された現代社会とはかけ離れたレトロな場所で、ビンテージ好きの クレインは目を輝かせる。グラニッツの村の人々もなんかいい感じの 人...

    フラクタル 第3話 「グラニッツの村」 感想

    あらすじ フリュネを追っていたエンリにネッサと共に捕らわれてしまったクレイン!連れてこられたのはフラクタルシステムに頼らない生活を送るロストミレニアムの人々が住むグラニッツ村だった―。旧時...

    フラクタル 第3話 「グラニッツの村」 

    フラクタル第1巻Blu-ray【数量限定生産版】「ねんどろいどぷち ネッサ」付(2011/04/22)小林ゆう、津田美波 他商品詳細を見る いきなりの急展開にちょっと驚きました。 勝手な思い込みですがこの作品はもっと平和的なお話だと思っていたので。 それにしても更新ペース...

    【アニメ】フラクタル 3話 本当の意味での自由

    フラクタル 第3話「グラニッツの村」 の感想を 罠にかかりつれて来られた先は、反フラクタルシステムの村だった そこで「フラクタル」の知らなかった一面を聞き戸惑う・・・ でも、ネッサは相変わらず楽しそうだ アニメ動画館に フラクタル 第3話 を見に行く人...

    フラクタル 3

    第3話 「グラニッツの村」 オテンバ娘に連れてこられてどうなるかと思いきや、意外と喜んでます。ここはまだイニシエの技術が残ってるみたいね。偏光グラスみたいので見るとド ...

    フラクタル 第03話 『グラニッツの村』

    エンリ達に誘拐されてしまったクレインとネッサ。彼らの目的が良く分かりませんでしたが、今回かなり明らかになってきました。 ●フラクタルを拒絶した村鼻息が荒いだけの兄ちゃんとそのバカな妹だと思っていましたが、違った。彼らは独自のコミュニティを作っており、か?...

    フラクタル 第3話 「グラニッツの村」

    フラクタル 第3話の感想です。今週は話が一気に動いた感じでしたねぇ(*^_^*)続きからどうぞー^^公式サイトはこちらから

    フラクタル 第3話「グラニッツの村」

    自由を求める村。

    フラクタル 第3話

    フラクタル 第3話、「グラニッツの村」。 クレインとネッサが飛行艇で運ばれた先はグラニッツの村だった...。 今回はまたえらく情報量が多いね。少しずつですが色々わかるようになってきました。

    フラクタル 第3話「グラニッツの村」

    本当の自由に触れるクレイン

    フラクタル 第3話「グラニッツの村」

    「お前は本当の自由を知らない」 フラクタルシステムの秘密、僧院の黒い部分―― ロストミレニアムのメンバーが集まるグラニッツの村へ連れて来られたクレイン達!    【第3話 あらすじ】 フリュネを追...

    フラクタル #3「グラニッツの村」感想

    一言で言うと彼らはヒッピーなのだ。少しちがうか・・エンリはフラクタルに反対する組織の一員なのかフラクタルシステムが明らかになりました星祭りで人々をナノレベルでアップデートし洗脳していたのだ。クレインは世界を知ってしまいショックを受ける間もなくテロ組織に...

    【フラクタル】3話 これから面白くなりそうな展開

    フラクタル #03 グラニッツの村 519 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 01:21:04 ID:C0UWhtcW0 殺戮アニメになった 520 名前:風の谷の名無しさん@...

    フラクタル 第3話 「グラニッツの村」 感想

    世界の仕組み―

    【アニメ】フラクタル 3話 本当の意味での自由

    フラクタル 第3話「グラニッツの村」 の感想を 罠にかかりつれて来られた先は、反フラクタルシステムの村だった そこで「フラクタル」の知らなかった一面を聞き戸惑う・・・ でも、ネッサは相変わらず楽しそうだ アニメ動画館に フラクタル 第3話 を見に行く人...

    ノイタミナ枠 フラクタル/放浪息子 第三話「グラニッツの村/ロミオとジュリエット ~Juliet and Romeo~」

    フリュネを追っていたエンリにネッサと共に捕らわれてしまったクレイン!連れてこられたのはフラクタルシステムに頼らない生活を送るロストミレニアムの人々が住むグラニッツ村だった―。旧時代のものがあふ...

    フラクタル 3話

    ゲボマズじゃなくてよかったね。というわけで、「フラクタル」3話踊って教えての巻。ああ…次は電脳メガネだ。サッチーの挨拶が聞こえてこないかハラハラしましたよ。ヤサ× ...

    フラクタル 第3話 『グラニッツの村』 感想

    大切なものはデータ化できない。フラクタル 第3話 『グラニッツの村』 の感想です。

    フラクタル 第3話 「グラニッツの村」

    大きい文字自由が何かわからなくても、人がまず必要とするのは生きるための食べ物。 でも… 生きる権利と意思。 考えることすら奪うフクラクタルシステムの真相へ…。 ▼ フラクタル 第3話 「グラニッツ...

    フラクタル 第3話 「グラニッツの村」

    「クレインはそんなにえっちなことしてないわ!」 えっちなのはいけないと思います。

    フラクタル 3話「グラニッツの村」

    ネッサの無邪気さはいいよね。そして、可愛い!

    フラクタル 第3話 グラニッツの村

    第3話のあらすじ エンリにまんまと捕まったクレインとネッサ。 そのまま二人はエンリの兄、スンダのいるグラニッツの村へ連れて行かれることに。 なんとこの村はフラクタルシステムに反対するテロ集団、...

    フラクタル 第3話 「グラニッツの村」 感想

    世界観が明かされていき、段々と面白くなってきた! フリュネを追っていたエンリにネッサと共に捕らわれてしまったクレイン! 連れてこられたのはフラクタルシステムに頼らない生活を送るロストミレニア...

    (ネッサ、フリュネを姉さまと呼ぶ)フラクタル 第3話「グラニッツの村」(感想)

    感想 ネッサが可愛い!!まずここが大切でしょう!! そして物語は今まで積み重ねてきた前提を壊す方向性でした。 クレインは日本の若者の縮図? 今回でわかるように、クレインはフラクタル世界の純粋な...

    フラクタル-FRACTALE- 第3話「グラニッツの村」

    『フリュネを追っていたエンリにネッサと共に捕らわれてしまったクレイン!連れてこられたのはフラクタルシステムに頼らない生活を送るロストミレニアムの人々が住むグラニッツ村だった―。旧時代のものがあふ...

    フラクタル #03 『グラニッツの村』 感想

      自由と触れ合いの場所、グラニッツの村へようこそ!― さらわれたクレインとネッサが連行された居住区。 それは彼らグラニッツ(ロストミレニアムと呼ばれるテロ集団の中の一つ)が暮らす小さな村...

    [アニメ]フラクタル 第3話「グラニッツの村」

    懐古主義と懐疑主義を例に出して、今回のフラクタルの彼らの行動は正しいものだったのかを考える。

    フラクタル 第3話「グラニッツの村」

    牧歌的な作品だと思って油断してたらこれだよ・・・。

    フラクタル-FRACTALE- EPISODE 03 『グラニッツの村』

    星の裁きを

    フラクタル EPISODE 03『グラニッツの村』 感想

    “自然”の大切さを再認識。

    (感想)フラクタル 第3話「グラニッツの村」

    フラクタル 第3話 「グラニッツの村」 管理された自由とは果たして"自由"と言えるのでしょうか? そして、意外に血なまぐさい壮絶さを伴っているのかもしれない・・・ ※追記、修正の可能性あり

    フラクタル 第3話 「グラニッツの村」

    フラクタル 第3話 「グラニッツの村」 感想



    最新記事