2010年12月27日 03:55
![荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ VOL.1(初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51qjzsI12vL._SL160_.jpg)
最後まで、いつもの荒川。
序盤から終盤にかけて、いつも通りの荒川でしたね。
ただ、最終回でマリアとシスターがここまで出張るとは思わなんだ笑
一期では専用OPまで用意されて随分良い扱いを受けたマリアだけど、
二期でほとんど出番がなかったから、最後の最後で鬱憤を晴らした形ですかね。
個人的には、ニノとリクの絡みをもっと見たかったなあ。
最後は一人寂しそうに佇むニノさんを、リクが元気づけてFIN。
最後にちょこっとだけ最終回用の展開に持ち込んだ、って気がしないでもないけれど、
これはこれでスッキリとした終わり方ですね。
何より、リクの言葉に笑顔で頷くニノの表情が、
リクとニノの距離が縮まっているのだと実感させられました。
ニノさん、良い顔するなあ。
・全体を通して
アマゾネスの登場が、ニノとリクの恋愛劇を大いに盛り上げてくれましたね。
ニノさんがリクへの嫉妬心を見せたのが、今までにないパターンで新鮮だった。
少々ヤンデレっぽくなったニノさんの魅力はピカイチ。
ああいうの、もう一回見てみたかったな。
金星行きの話やら、ロケットの話やらが放置されたままだけど、
あれは元々ストーリー系の話ではなく、他のギャグ回と同じものだと考えればしっくりくるかも。
題材が金星旅行ってだけで、王様ゲームやマラソン大会を題材にしたギャグ回と大差はない、みたいな。
まあこれはアニメに限った話で、原作の方では順調にストーリーが進んでいるのだろうけどね。
さて、変則2クールに渡って続いた近作。
多種多様な住人達により、毎回楽しませてもらえました。
三期は・・・どうなんだろう。
原作が進んだらやるのかな? 微妙なところですね。
けれど、やるのならば是非とも見てみたいと思います。
製作スタッフ・キャストの皆さんお疲れさまでした!

にほんブログ村
アニメの感想探すならここ!
拍手の代わりに、ポチッと押してくれるとやる気がでます。
コメント
コメントの投稿
※今後の展開のネタバレは避けてもらえると幸いです。