QLOOKアクセス解析

バクマン。 第3話「親と子」感想

2010年10月16日 18:48

バクマン。 10 (ジャンプコミックス)

コンビニでジャンプを立ち読みするミホママ。
あんな容姿だし、相当目立つだろうなあ笑


今回はサイコーとシュージンが、漫画家かを目指す目的を見つける話。
と言うか、主にサイコーかな?
今までサイコーは、どちらかと言うとその場の流れで漫画家を目指していた節があったけど、
伯父のエピソードを介して、目指す目的がより明確になった感じでしょうか。

うーん、バグマン。の物語では恋愛がかなり重要なファクターとなっているけど、
個人的にはあんまり好きじゃないんだよなー^^;
それよりも、マンガの話進めてくれ! って感じで笑

まあ、漫画家を目指す要因の一つである恋愛要素がなければ、
それこそ本末転倒ではあるんだけど。

さて、今回で漫画家を目指す下準備は済ませた形かな。
途中でちょこっと出て来たネームの話は、解説が丁寧で分かりやすかったですね。
ああいう読む側は知らないマンガの知識って、見てるだけで面白い。
アニメだと、動きもあるから余計に楽しくなります。

次回 第4話「時と鍵」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
アニメの感想探すならここ!
拍手の代わりに、ポチッと押してくれるとやる気がでます。

関連記事


コメント

    コメントの投稿

     ※今後の展開のネタバレは避けてもらえると幸いです。

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://manaduru3.blog24.fc2.com/tb.php/615-3ef49af8
    この記事へのトラックバック

    バクマン・・・第3回「親と子」

    総評!非常に丁寧に書かれていて、複雑さもないのでわかりやすいうん、わかりやすい。わかりやすいっていうのが今回の正直な感想。非常に良いです。前半に漫画の技術的な話が出たの....

    GIANT KILLING&バクマン。&ガンバ大勝

    GIANT KILLINGは試合1対1なるも 王子が引き付け椿ら動き易さ良いが 椿の夜間練習する所が長過ぎだけど

    バクマン。 第3話 親と子

    叔父さんの仕事場を貰いテンションが上がる最高と秋人。 鍵を開けて中に入ると、フィギュアや連載当時の雑誌、コミックスなどが大量に。 「少年ジャンプ」が「少年ジャック」なのは少々気になりました。 他はバンバン固有名詞出ているのに、「少年ジャンプ」だけはなぜ? ...

    バクマン。 第3話 感想「親と子」

    バクマン。ですが、真城最高と高木秋人は漫画家川口たろうの仕事場に行きます。そこはフィギュアや漫画の資料館のようになっていますが、大量のネームや原稿と漫画家を目指す二人には宝の山です。最高はおじさんが自殺ではなく本当に過労死だったことに気づきます。 おじ...

    バクマン。 第3話「親と子」

    前回に引き続き、最高のおじさんの仕事場に向かう二人。

    バクマン。 第3話「親と子」

    バクマン。 第3話「親と子」信弘の仕事場のクローゼットの奥にあった小さな箱の中にあった秘密そこからある人物が浮かび上がってきて!!!公式HPより秋人と2人、叔父・信弘の...

    バクマン。 3話 「親と子」 感想!

    想いの架け橋

    バクマン。 03話『親と子』

    サイコーはシュージンと合流し、おじさんの部屋へと入る。 昔はどれだけここに通ったか。サイコーは久しぶりに入ったおじさんの部屋を懐かしむ。

    バクマン。 3話「親と子」

    夢追い人としての第一歩を踏み出したサイコーとシュージン。厳しい現実を知っても、立ち向かう二人を見てると応援したくなってきますね。 バ...

    バクマン。/アニメ感想/第03話「親と子」

    「俺いま、『DEATH NOTE』のジェバンニな気分」(高木秋人) 『バクマン。』第三話「親と子」のネタバレ感想です。ジャンプではなくジャックかー。ややこしいので、感想では「ジャンプ」に統一しますね。

    バクマン。 第3話「親と子」 レビュー キャプ

    将来マンガ家になる事を親に告げたサイコーはシュージンと 二人で今は亡きおじさんの仕事場へ向かった。 おじさんの部屋は綺麗に整頓されており、中はマンガ家の 全てが詰まっているような部屋だった。 で、沢山列んでいるフィギュアの後ろには週刊少年ジャンプが… え~?...

    バクマン。 第3話「親と子」

    バクマン。の第3話を見ました。第3話 親と子祖父にもマンガ家になると伝えたサイコーは、祖父から叔父が使っていた部屋の鍵を譲り受け、早速叔父の仕事部屋へと向かいながらシュー...

    バクマン。 第3話 「親と子」

    いやぁ~、まさか亜豆の母ちゃんと最高の叔父さんが文通してたとは、 意外なところで意外な繋がり。 これはビックリだ!

    『バクマン。』第3話 感想

    今日初めてFC2に殺意を覚えました。 さて、『バクマン。』第3話。 叔父さんの仕事場。 漫画を作るための聖域。 そこには無数のコ...

    バクマン。 第3話「親と子」

    それはそれは見事な、立派なロール髪でした(^^; 亜豆ママン17歳の衝撃(笑) あの髪型が今回一番インパクトありましたねw DNA的...

    バクマン。 第03話「親と子」

    夢から決意へ

    バクマン。 第3話「親と子」

    『秋人と2人、叔父・信弘の仕事場に入った最高。その部屋は、生前そのままに残されていた。叔父が描いた「ネーム」を秋人に見せた最高は、そ...

    バクマン。 第3話  「親と子」

     亜豆のお母さんが良かったですね。

    バクマン。 第3話「親と子」 感想!

    おじさんの生き様。

    バクマン。 第3話「親と子」

    ロマンティックだけど、なんて強引な設定。DNA怖ぇ!

    バクマン  第3話

    今回は仕事場の確保とおじさんについてのフォローの回ですね。相変わらず原作どおりな流れですが多少台詞がけづられてる感じかなあとはジャンプはやっぱりダメなんですね。他の漫画...

    バクマン。 #03 親と子

    テレビ版の 『バクマン。』 を見ました。 (以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい) ネームとお手紙 ...

    バクマン 3話「親と子」(アニメ感想)

    原作の面白さを忠実に引出し巧みに見せる手腕に評価!! サイコーとシュ-ジンの姿勢に好感が持てるのが この作品の最大の魅力の一つですね...



    最新記事