2013年02月13日 00:10

二話目にして、なぜこんなにも百合百合しいんだ!

この作品は他のシリーズと比べて、感情の機微を丁寧に描いていくらしいのですが、
確かに、心の動きに物凄く大きな焦点が当てられているなと実感する回でもありました。
常にハイテンションだったスマイルプリキュアと比べると、
その作品の持つ雰囲気の違いが、如実に現れているような気がします。
もちろん、スマプリは大好きだけれども、
特に「嫌われちゃうかも」「信じてもらえないかも」というような
心の繊細な動き、仲間に対してマイナスな気持ちを抱くって事は、
あの作品ではあまり描かれていなかったように思うし。
もちろん、そこがスマプリの良いところでもあるのだけれどもw
それに対して、ドキプリは心の動きに当てられるウェイトが大きいですね。
こういうところが、視聴の対象年齢が高いと思われる要因だろうなあ。


心の距離、という面から見ると、六花とマナは最初からかなり近い位置にいますね。
(というか、毎回、顔の距離も近すぎる!w)
その分、百合度が高いのなんのって・・・w
まだプリキュアに変身していない内からこれほど心の距離が近いのも珍しいですね。
六花がプリキュアに変身して、公私共にパートナーとなったら、
どれ程百合成分が高くなってしまうのやら・・・w

けれど同時に、真琴とマナがの組み合わせも気になる!
仲間を持つことを拒絶する真琴に対して、マナはどんなアプローチをかけるのか。
そして、真琴が心を開いてデレたらどうなってしまうのか!
個人的にドキプリは、そこらへんの展開を楽しみにする作品になりそうですw

にほんブログ村
ランキング参加中です!
ポチっと応援してもらえるとやる気が出ます♪
コメント
kivaxtuto | URL | -
マナは実家の関係上料理も得意だったり?(そうなると更に高スペックですね)
( 2013年02月13日 03:45 )
kivaxtuto | URL | DLhE2T5I
百合百合しいといえばありすもマナの幼馴染で
マナを大切な友達と思ってますが
六花はありすをどう思ってるのやら
それとアニメディアのスタッフインタビューによると六花は
「マナが六花を頼りにしていて大好きだがそれ以上。
苦労もするけど、これは惚れた弱み(笑)」と書かれてましたね
( 2013年02月13日 03:48 [Edit] )
bw | URL | -
今回は六花とマナが可愛かったです。 ジコチューの押しボタンには笑いました。 マナが差し入れをしているあたり六花の両親は不在しがちなのでしょうかね。 シャルルはそのうち胃に穴が開くと思います。
( 2013年02月13日 19:34 )
kivaxtuto | URL | DLhE2T5I
>bwさん
>六花の両親は不在しがちなのでしょうかね
六花の両親は設定上仕事で家を空ける事が多いようです
(親子仲は良いようです)
( 2013年02月13日 20:13 [Edit] )
マナヅル | URL | -
>kivaxtutoさん
六花とアリスの二人で、マナを取り合う構図が見れるのかな・・・?
そこに真琴が加わったりすると、さらに面白くなりそう!w
( 2013年02月15日 10:44 )
マナヅル | URL | -
>bwさん
今回の二人は、ホントに可愛かったですね!
ジコチューにボタンが付いていたのは、
自分も笑ってしまいましたw
( 2013年02月15日 10:52 )
コメントの投稿
※今後の展開のネタバレは避けてもらえると幸いです。