2012年09月23日 19:04

ジワジワくる
一年間続いた物語も、いよいよ最終回。
やっぱり、ラストはフリットが改心してEDかー。
あの老害暴君っぷりが、最近では逆に心地よかっただけに、ちょっと残念w
でも、久しぶりにユリンを見れたのは良かったです。
フリット、爺さんになっても、ホントにユリンに未練タラタラなんだなあ。
ユリンも可愛そうだったけど、こうなるとエミリーが一番哀れでならないw
ガンダムシリーズの中でも、1、2を争う不遇キャラじゃなかろうか。
ゼハートが前回コロっと死んでしまったため、最終話におけるラスボスは、
イゼルカント様のクローンであるゼラギンス。
正直、ラスボスとしてはキャラも積み重ねも薄いから、イマイチ燃えない・・・w
主人公サイドが、ゼラギンスが誰なのかを分かってないのも酷いw
最終話を前にして、主要メンバーをほとんど退場させた弊害でしょうか。
こう見ると、やはりゼハートは残しておくべきだったように思うなあ。
改心したフリットの鶴の一声により、敵も味方も揃って共同作業。
逆シャアを連想させるのはお約束。
ゼラギンスも撃破して、長きにわたるヴェイガンと地球民との争いもこれにて閉幕。
展開の良し悪しは置いておくとして、マーズレイを克服するくだりとか、
ヴェイガンと地球民が和解するくだりを、ナレーションで済ませるのはやめて!w
せめて数秒、その様子を描いたシーンを見せるだけで、印象が違うんだけどな。
まあ、最終的には、丸く収まったということで納得するとしよう。
最後のフリット像は、笑ってしまったけれど、同時に、良いな、とも思ってしまった。
何だかんだで、フリットが死んだ後の世界って寂しいね・・・。
年老いたアセムとキオが、余計に哀愁を感じさせる。
ところで、キオは結婚したんだろうか。
幼馴染とはほとんど絡みがなかったけど・・・
まさか、アスノ家の血筋も、キオの代で途絶えたのかな?
うーん。そこら辺も、少しで良いから説明が欲しかった!
【総評】
細かい部分を無視して、ストーリー全体を見ると、
意外と骨組みはしっかりしていた印象。
100年の物語ってうたい文句を掲げていただけはありますね。
けれども、一番大事な肉付けの部分がかなり粗かった・・・w
何の伏線もなく、結果ありきで話が進む場面が多すぎる!
フリット改心のくだりも、もう少し積み重ねがあって欲しかった。
ユリン出せば全て解決! ってのは、ちょっとね。
そしてやっぱり、フリットを目立たせすぎ!
三世代、どこを見てもフリットが主人公してたしw
最後の最後も、ヴェイガンの内情を知ったキオではなく、
それまで一番の敵であったフリットがヴェイガンを説得していたし。
最も多くの同胞を殺してきたであろうフリットの説得を聞き入れてるのも、違和感ある。
一番最初にヴェイガンに理解を示して、相互理解を目指していたキオこそ、
ヴェイガン説得の役割を担うべきだったんじゃないかな。
爺ちゃんを説得するのが一番の大仕事って、主人公としてさすがに悲しすぎる。
・・・とまあ、散々言ってきましたが、何だかんだで一年楽しめました。
今後は、スパロボやらGジェネやらでAGE世代が活躍してくれそうですね。
でもスパロボだと、フリットはSEEDのキラがどうだったように、
皆から「何言ってんだこの老害・・・」みたいな扱いをされそうだな。
そして、そういった意見の対立により、フリット(地球連合)が敵に回る可能性もありそう。
敵に回ったフリットか・・・想像しただけでも恐ろしいw
コメント
ピッコロ | URL | -
こんにちは、「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の管理人のピッコロでございます。いつもお世話になっております。記事とは関係のないコメントで大変失礼いたします。
お忙しい中、当ブログのアニメ評価企画に参加して頂き本当にありがとうございました。アニメ評価企画16の最終結果は、現在当ブログにて現在掲載中でございますのでよろしければご覧になって下さいませ。
評価企画16の最終集計結果↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6277.html
そして、今回も「今期終了アニメ(6月終了アニメ)を評価してみないかい?17」と題しまして、新たに評価企画を立ち上げましたので参加のお誘いに参りました。また、この企画に賛同して頂けるのであれば、参加して下さいませ。
なお、投票方法等についての詳しい事は以下の記事に書いておりますのでご覧ください↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6226.html
なお、最終的な締め切りは10月12日までになっておりますのでよろしくお願いいたします。
( 2012年09月25日 16:36 )
マナヅル | URL | -
>ピッコロさん
毎度お疲れ様です。
今回も参加させてもらいます^^
( 2012年09月25日 22:23 )
コメントの投稿
※今後の展開のネタバレは避けてもらえると幸いです。