QLOOKアクセス解析

みなみけ 6巻 簡易感想

2009年06月27日 00:42

みなみけ 6 (ヤングマガジンコミックス)
みなみけ 6 (ヤングマガジンコミックス)
DVD付き初回限定版 「みなみけ」 6巻 (プレミアムKC)
DVD付き初回限定版 「みなみけ」 6巻 (プレミアムKC)

ようやっと6巻が出ましたね。
特別版はOVA付だそうです。

6巻ではヒトミが初登場。
アニメの方でも出てましたが、
1回しか出てないんですよね。
原作の方では結構出てます。

この巻で一番好きな話は122話の「できること」
藤岡のカナへの頑張りが何とか実を結ぶという、
いつも失敗ばかりの藤岡にとって数少ない成功話です。
チョコ貰ってビックリしてる藤岡の顔が妙にツボだった。
バレンタインと知らなかったカナの表情も良かったです。

他には120話の「ほんの少し」も好きですね。
この回は「ほんの少し」という抽象的な表現をほんの少し追求する話なんですが、
各々の「ほんの少し」の感じ方がほんの少し違っており、
他の話と比べても構成がほんの少し(ry
…とにかく面白いです。

さて、7巻が出るのは来年かな?
スポンサーサイト



けいおん! 13話(番外編)「冬の日!」 感想

2009年06月26日 19:02

なぜだかずっりしと重い空気が流れていた番外編。
何だか絵に影が多く、雰囲気が暗い感じがしました。
そして何で雰囲気が暗かったかは最後まで良く分からなかった。

それぞれやるべきことがあって、集まることができない軽音メンバー。

友人からネコをあずかってしどろもどろな梓。
ネコにあずにゃん2号って名前付けるあたり、結構あだ名気に入ってたのかも。

澪は作詞のため一人で海へ。
作詞のために真冬の海に行くって発想が出てくる辺り、
独特の感性の持ち主だと言うことを如実に表していますね。

律はラブレターらしきものを貰ってあたふた。
律が髪を下ろしてもかなり似合っていたけど、
最初見た時唯と見分けが付かなかったw
それと羨ましいぞ、弟!

そして紬は1話で出ていたハンバーガーショップでバイト。
何でみんなに秘密にする理由があったんだろうか。
う~ん、ここがちょっと分からなかったなぁ。

それぞれ自分の時間を過ごしていたメンバーだったけど、
歌詞が浮かばなかったり、ネコの調子がおかしかったり、
バイトで失敗したりと段々と不穏な空気に。
そこに唯からメールが届いて、みんなが集合。
最終的には、それぞれ何をしていたか話し合って和やかな空気に。
(律の貰ったラブレターは澪の作った歌でした)

番外編のテーマは「変化」でしょうか。
にしても、無理に暗い雰囲気にする必要は無かったような気も。
別に明るい展開でも良かったのではないかとも思います。
でもまぁ、最後にはいつも通りのメンバーに戻ったんだから結果オーライなわけですが。

それにしても、最後の最後にも中々楽器が出てこない音楽アニメでしたねw
良くも悪くもけいおん!らしいなと思いました。
かなり話題を集めた作品でしたが、それももうお終いですね。
思い返せば、何だかんだ言いつつ毎回楽しく見ることができたと思います。
スタッフの皆様楽しい作品をありがとうございました!



>ハノさん
申し訳ないのですが、
僕の方が今MADを作るだけの集中力が無くなっております。
そのため、番外編は作らない方針で行こうと思ってます。

>通りすがりさん
番外編のサンドキャニオンをご希望とのことですが、
総集編を上げてしまった今、番外編を作る体力が残っておりません><
(番外編をまとめるのが難しそうというのもありますが)
なので番外編を作ることは厳しいです…申し訳ない!

>のっこさん
はじめまして。
リンクありがとうございます。
こちらからもリンクを張らせて頂きました。
今後もTB等よろしくお願いします!

最近2

2009年06月21日 19:53

総集編を作り終わったという達成感とその開放感から、
昨日、友人と湖の見れる山に行ってきました(男二人で)

先週行ってきた海もよかったですが、湖も良いものですね~。
海の波音とはまた一味違った、湖特有の水の音がなんとも心地よかったです。

湖

今回はしっかり日焼け止めを持って行ったおかげで日焼けの心配もありませんでした。
疲れた体を癒すには最高のローケーションっだったので、体力、気力共に満タンです。

と言いたいのですが、その後何故か徹夜麻雀に突入し、
今日は朝からグダグダです。
明日が月曜だと言うのが信じられません。
今週1週間もどうやらダメそうです。

シリーズ最後

2009年06月20日 07:33


総集編です(どうやらサンドキャニオン丁度20本目)
何はともあれ最終回がバンド回で、ループが上手くいってよかったです。
それと次週の番外編は申し訳ないのですが恐らく出来ないかと思います。

毎週動画を上げた後にすぐ講義に出て、
その後ゼミも出るという謎の不規則な生活を送っていたので、
大分体がまいってきてしまいました。
まだ若い!と思ってたけどそうでもないみたい。
そんなわけで、今後は少しの間MAD作成は休んでゆっくりしようかと思います。

今回のような無茶はしませんが、
休んだ後はまたシリーズものをやりたいと思ってます。
具体的には楽境愉快カイジあたりをやりたいです。
もしくは律で何か作るのも面白いかなーと思ったり。
まぁ休んでいる間、色々考えを練ろうかと思います。

そしてこの36秒シリーズ、毎週大変でしたが作るのが本当に楽しかったです。
もし、けいおん!2期があったらその時また挑戦してみたいと思います。




>774さん
何回か黒焦げにしてしまったような気もしますが…w
けれど、楽しんでもらえて嬉しい限りです。
そして最後まで見てくださってありがとうございました!

>Vanilijaさん
実はループネタと板東さんネタは、
このシリーズ始める時最初に思いついたネタだったりします。
最終回がバンド回じゃなかった時のことを全く考えていなかったので、
バンド回でホントによかったです。
6月に入ったら今までの疲労がボディーブローのように襲ってきましたw
ゆっくり休みます。
11話に関してはシリアスカットしない方が良かったのかなーなんて思ってます。
まぁ今更どうしようもないんですが…w

>テクニクさん
今までお付き合い頂いてありがとうございます!
僕もこんなにMADを作ったアニメは初めてなので、
終わってしまうのはとても寂しいです。
2期を気長に期待しようと思います。

>ガンジスPさん
動画の方拝見しております!
そしてそう言って頂けると、ホントに嬉しいです。
今後はどうなるか、何ができるかまだ分かりませんが、
今はお言葉に甘えてゆっくりしたいとおもいます。

>がんもさん
毎回見てくださりありがとうございました!
けいおん!はあのゆる~い感じがかなり自分好みの作品でした。
律のキャラクターもすごく良かったと思います。
思いついたらまたシリーズものをやってみたいです!

>No nameさん
応援そして、毎週ありがとうございました!
僕も毎週どういう作りにしようか考えるのが凄く楽しかったです。
番外編を作って欲しいという要望は大変嬉しいのですが、
やはり体力的に厳しいかもです…
と言いつつ来週作ってるかもしれませんが…w

>まいたけさん
本編と共に楽しんで頂けて嬉しい限りです。
そして、何とかご期待に沿うことができたようで良かったです。
最後までお付き合い頂き本当にありがとうございました。
次回作、いつになるか分かりませんが頑張りたいと思いいます!

>kemkemさん
本編よりもは言いすぎですよ!
けれど、お世辞でも嬉しいです。
はい、またこっそりひょっこりと作って投稿したいと思います。

けいおん! 12話(最終話) 「軽音!」 簡易感想

2009年06月19日 21:10

今回で一応最終回です(来週番外編あるみたいですが)

まさかの沢あんネタがここに来て使われました。
なるほど、夢の中でやるという発想は無かった。

さわちゃんに唯に変装したことを見破られた憂だけど、
憂のほうが胸が大きいってのは知らなかった。
ただでさえスペックが高い憂だけれど、どこまでスペックが上がるんだろう。
アニメ進むにつれて、一番株が上がった人物だと思う。

梓が「唯がいなきゃやりたくない」って駄々こねるのも良かったですね。
今まで唯に対して文句ばっかり言ってた梓も、
段々とメンバーに馴染んで、唯の必要性を実感したという感じでしょうか。
最初軽音を真面目にやろうとしてた梓が、
軽音を楽しもうとしているのだから相当な変化ですね。

全体的な感想としては上手くまとまっていたと思います。
しかし、唯の一人での語りの中で「夢中になれるものが見つかった」
と言っていますがそれを言うには、今までの練習描写が足りなかったのではないかと思ったり。
部室でお茶飲んで、遊んでるイメージが強いんですよね。
まあそれがけいおん!なんですけど。

1話との対比がかなり分かりやすく表現されていた部分は、
少し強引でしたが個人的には良かったとも思います。
ああいう王道展開はやっぱり良いですね。

そして原作では失敗してしまったライブも、アニメでは上手くいってました。
練習してないのに上手くできるのかはさておき、
やっぱり最後は楽しく終わったほうがすっきりします。
(それとライブでの二人の口の動きがツボった)

本当はダラダラユルユル路線で行くなら終始それを貫いて欲しかったですが、
思い返せば結局1クール楽しんで見れてたなと思います。

来週は特別編「冬の日!」

気が早いけど2期はやっぱり原作進んだらあるのかな?

上げました

2009年06月19日 11:07


とりあえず上げました。
シリーズの後半かなり失速しましたが、とりあえず終わって一段落です。
今までお付き合い頂いた方、宣伝・記事書いて下さった方々本当にありがとうございました。
ここまで続けてこれたのは、応援して下さる方がいたからだと思います。
そして不出来なMADで申し訳ありませんでした。

本編感想、シリーズの感想などは今は厳しいので後で書きます。

そしてもう体力の限界だけど、これから講義だ /(^o^)\


最新記事