QLOOKアクセス解析

新年

2012年01月02日 15:14

あけましておめでとうございます。
訪問して下さった方々、コメント下さった方々、
昨年はありがとうございました。

さて、今年ですが・・・これと言って目標や抱負はないです。
強いてあげるなら、これから忙しくなるんで、ブログを続けることかな。
せめて一週間に一度は更新したいです。
拙い文章&感想ですが、今年もよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト



第2次スーパーロボット大戦Z 感想・レビュー

2011年04月16日 13:35

第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇(通常版)
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇(通常版)
バンダイナムコゲームス 2011-04-14
売り上げランキング : 2


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


・十数話までやったけれど、第一次のメンツが全く出てこない。
・新規参戦組を大いに使えるため、この措置は素晴らしい。
・サブオーダーシステムが面白い。これなら、ベンチ組も無駄にならない。
・ただ、ルート分岐が多いため、二週目は必須か。
・グレンラガン組とギアス組を同時に使う機会が少ないのが心残り。
・ルルーシュが意外にも強い。そして使える。
・獣染みた濃いメンツの中で、一人奮闘するルルーシュが何だか可愛い。アイツ、頑張ってんな。
・小隊システムが無くなって、少し残念だったけど、サクサク勧められるので逆に良かったかも。
・特殊技能の種類が多い。『サラリーマン』って、それ能力なのか。
・マクロスFのメンツが総じて弱い。使い方の問題?
・敵が大抵、中レベルの底力を持っている。改造してないリアル系は、雑魚に普通に落とされる。
・難易度といては丁度良いバランスだろうか。
・ハマリますね。映像も悪くないし、システムも悪くない。
・とりあえず、しばらくはルルーシュをひたすら鍛える作業が続きそうです。

第2次スーパーロボット大戦Z 感想あれこれ

2011年04月14日 17:03

第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇(通常版)
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇(通常版)
バンダイナムコゲームス 2011-04-14
売り上げランキング : 2


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


軽くやってみての感想。
・待ちに待った第二次スパロボZ。
・事前情報一切なしでやったのだけど、小隊システムがなくなって驚愕。
・参戦作品多いのに、大丈夫なのだろうか。
・映像に関しては、携帯機にしてはかなり良いと思う。
・BGMも、イヤフォンで聞けばそれなりに。
・ただ、第一次と比べると各所でシステムの簡略化がされていたのがマイナス。
(レベルアップ時にどれだけ能力が上がったのかが分からない、マップがチープetc)
・特に、戦闘ムービーの早送り機能がほとんど使い物になっていないのが一番残念。
あれだと早送りと言うか、戦闘シーンカットだよ。
・石川さんのゲッターは、やっぱり迫力が違う。と言うか、真ゲッターチームだけが異様に濃すぎる。
・新規参戦枠はやっぱり使っていて楽しいですね。まだ序盤だから、早く全機揃えたいところ。

『LOGICOOL ワイヤレストラックボール Unifying対応超小型レシーバー採用 M570』レビュー

2011年03月07日 21:15

LOGICOOL ワイヤレストラックボール Unifying対応超小型レシーバー採用 M570
LOGICOOL ワイヤレストラックボール Unifying対応超小型レシーバー採用 M570
ロジクール 2010-10-15
売り上げランキング : 459


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ジムのベンチプレスで両腕を肉離れするという、文字通り離れ業をやってのけた小生。
マウスを動かすのも辛くなってしまったので、コロコロマウス初購入。
コロコロボールを親指で動かすだけでいいので、腕への負担が格段に下がりました。
各所で言われていたホイールクリックは、
確かに少々固いけれども慣れれば気にならない程度。
ワイヤレス&戻る、進むボタン完全装備で至れり尽くせり。
ボールも取り外し可能なので、掃除も楽です。あんまりしないけど。
最初はコロコロのピーキーさににかなり苦戦し、
思ったところにポインタを合わせられなかったけれども、
マウス感度を調整して二時間も使っている内に、かなりスムーズに動かせるようになりました。
ただ、長年動かすマウスを使っていたので、
手首を動かしたくて次第に疼いてくる。勝利を掴めと轟き叫(ry
まあ、使い勝手は良いので今後とも使用継続です。

AFCアジアカップ2011 日本 vs オーストラリア 1-0 日本優勝したどー!

2011年01月30日 02:45

ミカサ[1]

もう思い残すことはねえ・・・。

ザックの神采配も、決勝点を決めた李も、走りまくったも長友も、
守護神神島も、大会MVP本田△も、日本代表皆すげえな。
しかもアジアカップの、どの試合を振り返っても凄まじいドラマがあったし(サウジ除く)
香川も松井もいなかったのに・・・一体、どこまで強くなるんだよ、あの人達は。
特に岡崎だけど、博多華丸・大吉の華丸さんが、
2010ワールドカップ前にアメトーークであれだけ推していた理由が分かった気がします。
そして陰のMVPは松木さんですね笑
なんにせよ、今年はいい年になりそうです。

カイジ二期決まったらしい 放送日は4月5日

2011年01月27日 17:55

カイジ[1]
http://q.pic.to/1bcne6-1-0067.jpg

ばいぷっしゅ[1]

やるのは当然、地下編+沼編だろうな。
とうとう班長がアニメで見れるのか・・・。
一期は原作を完璧なまでに再現していたし、
二期も同じように期待したい。
個人的には沼でアヘアヘしてるカイジよりも、
班長のぐにゃ~が見られればそれで良い。


最新記事