2010年06月26日 10:37
![Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51QoOLdTU9L._SL160_.jpg)
お前ら…歌うのか?
本当に歌いました。そして消えました。
けれど、とりあえずそれは置いとくとして…。
まず何よりも、ゆりっぺの扱い雑すぎんだろ笑
日向より先に消えるヒロインって…。
まあ、順番がどうのこうのじゃないんだろうけど。
逆にその分かなでは優遇されてましたね。
何せ、タイトルにもなるぐらいだし。
ヒロイン二人構成かと思いきや、どうやらヒロインは一人だったらしい。
さて本編。
卒業式自体は予想通りと言うか、
笑いあり、涙あり、みたいな感じで楽しめた。
ゆりとかなでのキャラが代わり過ぎてた感は否めないけど。
音無のここに残ろう、という提案は前回の話がそのまま生かされてましたね。
「愛が芽生えれば、ここは永遠の楽園になる」
そりゃあ、かなでとずっと二人きりというのは大変魅力的で、
音無がその結論に至ったのは理解できるけど、やり方が汚い。
ゆりっぺ達を卒業させたのも、邪魔者を排除したとしか見えない笑
けれど、その後のかなでの告白は良かったですねー。
今まで謎だった、かなでがここにいる理由、
その伏線が回収され、しかもそのヒントがタイトルにあったとは。
「音無」も心臓が無いってことを示唆していたんだろうな。
前回石田さんが。プログラマーは愛した人を待ち続けたと言う話をしていたけど、
かなでは一体どのくらい音無を待っていたんだろうなぁ。
プログラマーはそれに耐えかねNPCになってしまったみたいだし、
彼女にはそれだけかなでの意志と思いが強かったということだろうか。
そう考えると、色々と感慨深いものがある。
かなでの泣きそうな語りとも相俟って、グッと来ます。
結局音無は報われないまま終わりかと思いきや、
ラストで若干救われた感じかな。
あの描写が無いなら無いで面白いとも思うけど。
・全体を通して
今振り返ってこの作品を眺めると、
やっぱりゆりっぺの不遇具合が目立ちますね笑
後半の空気具合がもう…。
一番報われないのは、彼女かもしれない。
ストーリーの方は、ちょっと色々詰め込み過ぎた、
と言うかやはり1クールでは短すぎたのかな、って印象。
そこには多分に願望が含まれているわけですが。
もう少し彼らの動く姿を見たかった。
そして出来れば、彼らの過去も見てみたかった。
キャラが薄いメンバーも多かったけれど、濃い奴らはかなり濃かったし。
とまぁ、まだ見続けたいと思えるくらいこの作品は楽しめました。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした!
そして最後にこれを言いたい。
天使ちゃんマジ天使!

にほんブログ村
アニメの感想探すならここ!
・バックナンバー
第12話「Knockin' on heaven's door」
第11話「Change the World」
第10話「Goodbye Days」
第9話「In Your Memory」
第8話「Dancer in the Dark」
第7話「Alive」
第6話「Family Affair」
第5話「Favorite Flavor」
第4話「Day Game」
第3話「My Song」
第2話「Guild」
第1話「Departure」
スポンサーサイト
- Thread
- ジャンル : アニメ・コミック
- テーマ : Angel Beats!
- コメントをする・見る
- Comments(4)
- トラックバックをする・見る
- Trackbacks(86)
- カテゴリー
- Angel Beats!
最新コメント